見出し画像

スプリンターズステークス

今年もG1の季節がやってまいりました!!
かなり楽しみなので1発目のスプリンターズステークスを予想していきます。

今回のスプリンターズSですが、正直堅い決着になると思います。
穴馬を探しましたがなかなか難しいなと思いました。
とは言え◎は穴馬から入ります。
ご参考にして下さい

◎アウィルアウェイ
例年なら高速馬場で行われるレースだが、今回は少し時計がかかりそう。かかる馬場の得意なこの馬から入りたい。この馬は後方から一気の伸び脚でくる馬で跳びが大きいと思われているかもしれないが、実際はピッチ走法で加速の速い走り方で、多少の荒れた馬場や重馬場もこなせる走り方をしています。血統的にもインディチャンプの妹と考えたらピッチ走法も納得できると思います。
モズがいるレースなので前半の早くなり、足が溜められない展開になりそうと見立てるが、前走はモズのペースでコーナーから外に出すロスがありながら3着と健闘しており、ジャスタウェイの4歳牝馬というところからも成長してきており充実期に入って来ていると考えてます。
位置取りがあまりに後ろすぎるのは懸念点ではありますが、鞍上が松山ジョッキーなので1発を期待したい。


◯ダノンスマッシュ
昨年の1番人気で3着。去年はインで溜めての競馬で外に出すのに手間取り、追い出しが勝ち馬インディチャンプより遅れた。インディチャンプにおいて行かれる事なく、むしろそれ以上の脚で詰めていたので内容は全然悪くなかった。むしろ、強い競馬をしたが運が少し足りなかった。という評価。
今年は昨年より人気は落としているが、色々と不安要素の多いグランアレグリアや展開次第のモズスーパーフレアよりはこちらを評価する。


⭐︎モズスーパーフレア
正直ここメイチの仕上げでパンパンな仕上がり、調教も絶好。この馬が1番人気になるべき馬だと思う。しかしながらこの馬の成績は展開に左右されているところを見ると絶対的な能力を持っている馬ではない。これだけ充実してても前哨戦を取りこぼしている。とは言え差し展開の中、逃げて2着に残してるのはかなり強い内容だった。
矛盾した説明に感じるかもしれないが、名馬の壁をまだ超えられてないと言った印象。
高松宮記念は繰り上げ1位なので、真のスプリント王になれるのか期待


△ビアンフェ
3歳ながら馬体にかなり恵まれており、まだ完成ではないにしろ、成長には目を見張るものがある。3歳なので成長を促すことに重点を置いていたと思うが、ここは仕上げてくると思う。
斤量比的に考えてもかなり有利なので、モズスーパーフレアのペースになると思うが、自分の競馬が出来れば馬券圏内に入る余地は充分にある。


△ダイメイフジ
中山での成績がかなり良く巧者。血統もミスプロ系と魅力的で人気もないので狙い目
高速馬場は苦手としているが、今回の条件なら良い方に向くはず
激走後の反動が顕著に出るだが、今回は動ける状態なので紐評価


他の馬の評価

画像1

画像2

ライトオンキュー
1週前追い切りが絶好で、中山実績あり、近走成績安定、血統も良い、そしてゴドルフィン。狙ってくれと言わんばかりの穴馬。
前走も調教は良かったし、適正が向いており、上澄みは少ないし、今回は前走パフォーマンスより落ちると考えています。
高速馬場の上がり勝負に弱く、スタミナ勝負に強い馬で、時計がめちゃくちゃかかるなら狙えるが、多少時計はかかったぐらいではこの馬が来れるほどじゃないと思う。
おそらく穴人気するので妙味なしだと思う



以上‼️
あんまり買いたい馬がいませんでしたので、この4頭にします!
また見つかればTwitterで報告とnoteの更新します。

最後にいいね👍のクリックお願いします。

いつも見てくださってありがとうございます。 コーヒーごちになります!感謝です!