今後の物販

電脳せどり、店舗せどりと今後の物販について

お疲れ様です。


shoです!


最近のせどりのマーケットについてまず話していきたいと思います。


Amazonセラー こちらが最近急増しております。

もちろん新規全員がそこそこ力のあるセラーではなく、
8割ほどが初心者&独学で参入しているイメージです。

もとからメルカリやヤフオクで4桁評価プレイヤー
スロットで資金めちゃくちゃあるプレイヤー

こういった強い方々も入ってきてます。


それに加え情報発信者も割といい情報流し始めてます。


そこで、物販は来年稼ぎにくくなる、これは間違いないです。


それと同時に、稼げない人と稼げる人の差が顕著になる


これも間違いないと思います。


① 電脳せどりについて

電脳せどりが最近もはやトレンドせどりに

似てきていると思います。


というのも、情報発信者が口をそろえて期待値高い同じ商材を紹介するので、それが必然的に早押しになり、トレンドのように希少性が高くなるからです。


もちろんトレンドは稼げますが、

早押しは抽選と同じで、期待値どまりです。


なので、楽天の電脳はこれから利率25%前後の物は早押し化していくと思われます。


楽天の今後の運用方法としては

A,現金利益or現金プラマイゼロのリピート商品の増加で
利益の安定化を図っていく

B,早押しに参加して利益とっていく

C, ,ポイント利益で日常的にかかる費用削減にあてる。

このあたりに落ち着いてくると思います。


稼げる商品が固定化されてきており、
正直割に合わなくなってくるかと思います。


フリマメインの人は闇市がなくなったら
もうかなり厳しいと思われます。


もちろんswitchが戻ってきて、
PS5もちょうどいい値になれば
今後もしばらくは行けると思いますが。


なので、今後は間違いなく他のECも視野に入れておきましょう。


理由としては、auやひかり、Qoo10はアフィリンクが楽天程簡単に作れず、
紹介されにくい傾向にあるからです。


例えば今回のauのイベント、楽天やって間もない人たち含め、
既存のせどらーも全然やってないです。


現にクーポンの残数が裏付けてます。


最強クーポン25000円以上で8000円引き
が2572/3000枚残ってます。~32%引きです。

つまり、400人ちょっとしか使ってないです、、
これちょっと考えられないです。

この400人、一般消費者も多いです。

例えば全員せどらー&プライスターやっているとして
プライスターの登録者が1万700人なので、
3%ほどしかやってないです。

楽天と比べてみましょう。
10960円以上で960円引きクーポンが1000枚配られました。
数分でなくなりました。~8%引きです。

もちろんauに比べて使える商品が多いですので、
比べるには不十分かもしれませんが、現状こんな感じですw


楽天の群がり方が異常なことをわかっていただければokです!

なぜか楽天のが馴染みやすく、みんなやっているからやる
と思っている方多いです。

むしろ逆で、みんながやっているから稼ぎにくいです。

現にこないだまでチャップアップの3本シャンプー 利率30%近く
こちらラクマで9600円即売れ案件でしたが、今7500円程になっています。

これはディールで稼げるとインフルエンサーが発信しまくったせいですね。
売れ残りも目立っています。


1000円以上の乖離は間違いなく赤字です。これが怖いです。
群がると価格乖離がおきやすいです。
また、罪庫になりやすく、キャッシュを圧迫します。

なので、天下の楽天様で稼ぐより、2番手3番手の今熱いEC攻略していくほうがライバルも少なく、稼ぎやすいです。


もちろん苦手意識もあると思いますので、
自分も来月からはなるべくこのあたりの商品も引っ張ってきますね!!

② 店舗せどり
最近初心者に癒着の仕方を無料で配信なさっている方など見かけますが、
癒着は結構きついです、、、

ドンキは全国にありますが、そこまで店舗数がありません。

なので、せどらーも集まりやすいです。

また、各ドンキに少なからず3人のせどらーが癒着しており、その中でもしっかり癒着できているのは1人です。

あなたはドンキの店員です、3人が癒着してきました。誰を選びますか?


自分は不良在庫を大量に買ってくれる資金が一番多い人を選びます。


そうです、癒着成功している人はキャッシュがめちゃくちゃあります。
なんなら関係性構築のため、赤字商品を買い取ったりしてます。

ですが、そういった積み重ねあってドンキからリストが送られてきたりと、
うまく稼げていくんですね。

つまり、資金勝負なので、初心者が一番厳しいのが癒着にもなってきます。

では店舗でどうやって稼いでいくか。

結論として、

トレンド、廃盤品(レジ落ち等)を回収しつつ
ヘルビ&食品のリピートを仕入れる。

これに限ると思います。店舗3000時間プレイヤーの友人も
結局はヘルビ&食品と言っていたので、
そこにトレンド加えれば間違いないです。

あとで店舗の稼ぎやすいメーカー送りますね!!

なので、店舗これからしっかりやっていく人は、
ドンキ食品&ヘルビ、薬局 ここだけ行けばok

回収orイベ日(オープンなどは)ヤマダ、ケーズも〇


なんで家電に行かないのか、理由はパイの少なさです。
みんなが狙う家電は結局規模が知れてます。

例えばTS3330、みんな回収してますね。

仕入れ同行しました!!ってモザイクかけてる人の
モザイクプリンターの下結構あれですw
最安値で売ればあれは回転良いですが!

また、家電は全体的に売れ行きも良くないです。


食品ヘルビはキーパの波形ちょっと読み方違く、
セットで2個とか3個まとめて売れるときもあるんですよ。

つまりその分もお得になりますね。

電脳がインフルエンサーに紹介されまくるのであれば、
店舗も仕入れ同行等で稼げる商品拡散されまくります。

つまり稼ぎにくくなりますよね!

一方ヘルビ食品は参入者多くてもパイが多すぎるので、
まったく取り合いにならないので、安定して稼げます!

ドンキ(食品、ヘルビ)とドラッグストアの通常ポップ含め、
すべての商品ビーム打って傾向掴んでいけば月利30とかは
いけます。結構大変ですがw

※トレンドについてですが、これを店舗、電脳どちらにも区切れないので
難しいですが、トレンドは1年通して変わっていきます。
また、1年通してずっと稼げます。

③ 今後の物販について

電脳、店舗は上記の稼ぎ方を推奨していきます!


一方物販自体のお話です。
今年の1月とかは楽天でも結構なんでも稼げました!
ディール商品良い感じの買えば、とりあえず利率20みたいな。

ですが年末にかけて稼ぎにくくなったように感じます。

そのうちau、ひかり、その他もあまり稼げなくなってくるかと思われます。
もちろんその都度また別に稼げることも出てきますが、
徐々に規制されてくるかと思います。

なので、何度も言いますが、物販は一つの手段として考えておきましょう。
そこから何を派生させるか、また、他の何をするか、
常に考えていただけると幸いです。

月に1回はその手段の一つを提供できればと思います。
かの有名な富士フィルムvsコダック
ではないですが、変化に対応できないとどんなに稼げてても
いつか負けてしまいます。

https://honsuki.jp/pickup/28361.html


さて、
明日ゲームアフィリエイトの稼ぎ方を配信する予定です。


これも手段のひとつであり、やるやらないは本当に自由です、
手段にもそれぞれの向き不向きがあるからです!
これとかもろに出てくると思います!


トレンドは変わらず今後も配信していきますので
引き続きよろしくお願いいたします!


最後までお読みいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?