見出し画像

【検証】本当にAB型なのか/つれづれなるままに。1

こんばんは。限界会社員(りく)です。
今回のカバー写真は、私の中の自由人枠を遺伝させてくれた母からの誕生日プレゼント。

さて、前回の自己紹介記事で「本当にAB型の特徴に当てはまるのか」検証記事を書くと宣言した通り、今回は検証記事です。

※AB型の特徴はこちらのサイト様よりお借りしました

レッツ検証。

今回は「私がAB型の特徴に当てはまれば」OKですね。
「めっちゃ当てはまる」を2点、「まあ当てはまる」を1点、「当てはまらない」を0点とします。
この合計点が7割を超えていたら、「当てはまる」とみなすことにします。

AB型の特徴は以下の通りだそう。

1.感性が豊かでセンスが良い
2.プライドが高く自分のこだわりが強い
3.気まぐれな性格をしている
4.自分の気持ちを伝えることが苦手
5.基本的に他人に興味がない
6.プライベートについて自分から話をしない
7.好奇心が旺盛で趣味が多い
8.引っ込み思案で信頼関係を作るのに時間がかかる
9.大抵のことは器用にこなせる
10.寂しがり屋な一面がある
11.二面性があり、ミステリアス
12.完璧主義で、細かいことが気になる
13.平和主義で争い事を嫌う

ひとつずつ確認をしたいと思います。

1.感性が豊かでセンスが良い

自分のこと"センスが良い"と言う人は信じちゃダメだっておばあちゃんが言ってた。
それはさておき、「感性が豊か」かどうかはわかりませんが、すぐ泣きます。
スポーツ見てるだけで泣く。特に駅伝でタスキが繋がらなかったとき……………想像しただけでも胸がギュッとなりますね…………
映画なんかもってのほかです。ディズニーの短編映画で号泣します。本編始まる前に泣きすぎて、本編で涙枯らしてる。

ただ、すぐ泣くだけの人間の可能性はありますので、「まあ当てはまる」にしておきます。

2.プライドが高く自分のこだわりが強い

これはもう100点入れたいくらい当てはまりますね。

私は、舐められることに地雷が埋まっています。
人を見て文句言ってくる人、いるじゃないですか。
そういう人に文句言われる→文句言っていい奴だと思われている→ナメんなよ!?ってなるわけです。
これってプライドが高いから…ですよね?

こだわりもめっちゃあります。
「この場所にこれが収まっていないとモヤモヤする」とかよく考えてますね。
マイルールだらけなので、同居人はよく私と生活してるなあ、と思います。気にしなさすぎが彼のいいところです。褒めてるよ?

ということでこれは「めっちゃ当てはまる」ですね。2点!

3.気まぐれな性格をしている

これも当てはまりますねー。
自分のこと、ハイパー気分屋だと思っているくらいなので。

前の日に次の日の予定を立てるのがクセになっているのですが、これも気まぐれな性格に起因しているからだと思います。
決まっていないと行き当たりばったりになって、自分に疲れるし、嫌になるんですよね。
ということでこれも「めっちゃ当てはまる」ですね。ここまで5点

4.自分の気持ちを伝えることが苦手

めーーーーーーーーっちゃくちゃ苦手です。
特に口頭。文字ならまだいいんですけどね。
これ以上言及することないくらい苦手なので、「めっちゃ当てはまる」。はい次

5.基本的に他人に興味がない

ああ、興味ないですねー。マジでどうでもいい。
というか、ほっといてほしいが故に、どうでもいいと思っています。
私も放置してるから、あなたも私のことを放置しておいてよね?という考え方です。
以前は色々あって人の目を気にしていましたが、今はトレーニングのおかげでそんなに気にならなくなってきました。
ただ、まだ克服できてはいないので、「まあ当てはまる」。1点!

6.プライベートについて自分から話をしない

しないですね。。
というか、5.と同様に「基本的にほっといてほしい」という思いが強いです。
色々聞かれると逃げたくなります。
それが一因で退職したこともあります(笑)
相当仲良くなれば自分から話すんですけど、相当ですよ相当。
ということで「めっちゃ当てはまる」ので2点!

7.好奇心が旺盛で趣味が多い

あああ~~~当てはまりますねえ
多趣味だねと言われることも多々あります。
多趣味というか、あっちこっち興味があるだけなんですよね。極める趣味ほしい!
これも「めっちゃ当てはまる」ので2点。

ここまでで12点

8.引っ込み思案で信頼関係を作るのに時間がかかる

子どものころはめちゃくちゃ引っ込み思案でしたね。今は仕事の関係上、人前で話すことも多いので何とか押し殺してやっていますが。
仕事関係の飲み会とかめちゃくちゃ苦手ですね。
その場のノリでどうにかしてますが。。みんなどうしてるんだろう。
これは「当てはまる」ので1点。

9.大抵のことは器用にこなせる

らしいですね!(伝聞)
これ、よく言われます。
下手くそなもの、いっぱいあるんですけどね。
ボウリングとか、マリオカートとか、横スクロールアクションゲームとか。
でもどうやら、そう見えないらしいです。
苦手なものないでしょ?とか言われる。そういうこと言ってくるあなたが苦手ですけど。って腹の中で思ってたりしますので、気をつけてください(何様)
これも「当てはまる」ので1点。

10.寂しがり屋な一面がある

「一面どころじゃないだろ?」という声が同居人から聞こえてきそうです。
相当に仲良しの人にしか見せませんが、それはもうめちゃくちゃ寂しがり屋です。
これは自覚あるので2点!

11.二面性があり、ミステリアス二面性がある

というか、私は基本的に周囲の人を「仲が良い」「そんなに仲良くない」で分けています。
「仲が良い」人に素を出しているだけで、「そんなに仲良くない」人に見せていないだけかなーと思いますね。
だから「仲が良く」なった人には面白がられます。
そんなに毒吐くの!?とか。どうやらそう見えないらしい。
あと、ミステリアスかどうかはわかりませんが、キレると真顔になるらしい。しかもそのまま、

「なんでそういうこと言うんですか?」
「どうしてそういうことやるんですか?」
「何を考えているんですか?」

と言って追い詰める感じがめちゃくちゃ怖い、とは言われたことありますね。
追い詰めているつもりは全くなくて、私としては気になっていることを聞いているだけなんですが…
だって納得いかないんだもん。
余談ですが、そこまでキレることは滅多にありません。せいぜい、ブーブー文句言って終わりですね。
ということで「ミステリアス」ではないので0点で。

12.完璧主義で、細かいことが気になる

これは気になるしかないですね!
むしろ私の悪いところかな~と思っています。
これは自覚ありまくるので2点!

13.平和主義で争い事を嫌う

争いごとが嫌いというか…トラブルがめんどくさいんですよね~
ですが、戦闘民族(母)の血を引いているので、戦うときはめちゃくちゃ戦います。
となると、争い事が嫌いではない…のかも?当てはまらないと思うので0点。

さて!これでトータルの点数を計算してみましょう。

…26点中18点!69%!?
ギリギリAB型ではありません!!!
小数点以下を切り上げるのか切り捨てるのかにもよりますが、切り捨ててます。それはもうバッサリと。

【結論】私はAB型ではない可能性が微レ存

次は何を書こうかなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?