見出し画像

print('Hello World')

リセット、リセット。リスタート、リスタート。
1年ぶりに再開です。はい。
以下、わたくしヨコワケがどんな武器でJRAと戦うのかの説明になります。



指数表

2024/04/14 中山11R 皐月賞 指数表

1つ目の武器は指数表
出走馬自身の競争能力と好走要素を数値化して高い順に並べたもの。
尚、評価の高い・低いは出走メンバーの中で比較したもので「偏差値」というイメージで見てもらえば分かり易いかなと思います。

▼競走能力
既走馬の場合は過去の実績から算出。未出走馬は調教タイムなどから算出してます。

▼各要素の評価
このコース(中山芝2000mとか)における成績からS~Gで評価。
「D」が平均よりちょい下。「G」は厳しいねェ…て感じ。

▼休み明け
今走が休み明けですよ。に「▼」を表示。
良いとか悪いとかではない。馬券を組む上での参考に。

▼叩き2戦
今走が休み明け2戦目ですよ。に「○」を表示。
こちらもそれが良いとか悪いとかではない。

▼激走
人気、指数順に関係なくこのコース条件なら激走するかもな馬に印を表示
○<◎<◉で評価。◉は押えた方が良いです。

▼昇級
今走が昇級レースの馬に「★」を表示
良いとか悪いとかはない。知らんけど。

▼ダ→芝/芝→ダ替り
今走で芝/ダートの条件が変わる馬に「☆」を表示
予想する際に「ダート替りが~」とか「芝替りで~」と言いたい人向け(?)

▼AI
AIのヨコワケ君が付けた印
✓<×<△<▲<○<◎の順です。

▼俺印
わたくしヨコワケが命を削って付けた印


散布図

2024/04/14 中山11R 皐月賞 散布図

2つ目の武器は散布図
縦軸が競走能力・横軸が好走要素です。
右斜め上のエリアが良くて、左斜め下が良くないという見方でOKかと。
あとは分布の形(?)にも種類があってA~Fで評価しています。
AやBの場合は軸馬が決めやすくて、馬券もそれなりに当たります。
ただ、結構堅めになることが多いです。
D以下は軸馬選びもムズくて、荒れた結果になることもしばしば…
破線で囲った「狙うエリア」はわたしが馬券を組む際に入れたものです。
このエリアにいる馬で馬券を組むぞ!という意思の表れです。


各要素のTOP6

2024/04/14 中山11R 皐月賞 各要素のTOP6

最後3つ目の武器は各要素のTOP6!!
競走能力、騎手、厩舎、血統、調教、激走の6項目のTOP6です。
7人気・2着の⑫コスモキュランダくんは6項目全てにランクイン


結果

指数は4位以内に1~3着馬が入るし、散布図も狙ったエリアで決まるし
TOP6もマーカまみれ!予想は完璧と言っていい結果です。はい。

ただ、馬券はハズレた…
2着⑫コスモキュランダを3連単の3列目にしか入れてなかった…

まあ、そういうこともあるよね!
というレポートです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?