見出し画像

郷土作家展始まる

こんにちは! 陽子絵画制作室です。

日々のアート活動や、身近な生き物の観察を綴っています。

今朝は胡粉をニカワで団子にして50号の日本画に塗ってから学校に行きました。

学校からの帰り道、外堀川には、カルガモとコガモの群れがいました。

山陽百貨店に寄って、本日から始まった「郷土作家展」を鑑賞しました。

私の作品は4号色紙に描いた「春遊」が展示されていました。

特集コーナーには、松岡映丘さんの掛け軸が多く展示されていました。

この方は、昔の大和絵を復興させようと尽力した方で、歴史的な人物をたくさん描いておられました。

とてもあっさりとしていますが、的確な線でしっかり描かれていました。

他の方々の作品は陶芸、木工、油絵、日本画、水彩画と様々です。

また遊びに行きたいと思います。

帰宅して胡粉を塗った絵を見ると乾いていました。

若干ニカワが弱そうなので、明日朝ドウサを塗ろうかと思います。

読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?