見出し画像

姫路市立美術館見学と鷺城会(ろじょうかい)美術展搬出

こんにちは! 陽子絵画制作室です。

日々のアート活動や、身近な生き物の観察を綴っています。

今日は1月5日から開催していた鷺城会(ろじょうかい)美術展の搬出日でした。

午後3時に美術部員達と姫路市立美術館に集まり、現在開催されている企画展を見学しました。

日比野克彦さんに影響を与えた、美術館にある作品と、日比野さんの作品を展示してありました。

常識的な美術作品ではなく、言葉や形の認識、美術作品の鑑賞の仕方などを問い直す作品が面白かったです。

額縁にキャスターがついていて、犬の散歩のようにゴム紐で引っ張って歩くのも画期的だと思いました。

美術館を見学してから、イーグレ姫路のギャラリーに移動し、改めて鷺城会美術展を鑑賞してから、搬出しました。

今回は、美術部員たちが出品してくれたので、よりよい展示になり、多くの方々にご鑑賞いただけてよかったです。

お世話してくださる鷺城会の役員の方々がとても素早く作業してくださり、あっという間に搬出と後片付けが完了しました。

次の会が開催される2年後もとても楽しみです。

帰宅後、3月に開催される日本画グループ展のDMを出品者に送る作業をしました。

スマートレターというのが180円で厚さ2センチまで、重さ1キロまで送れるので、DMを送るのに便利だと分かりました。

次々と作品展があるので、制作に励みたいと思います。

読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?