お弁当絵本「考古学者」(前編)

画像1 こんにちは!陽子絵画制作室です。今日は最近高3生の素描の授業で実施した「お弁当絵本」の私の試作品を紹介します。お弁当絵本とは、絵本作家の長谷川集平さんの著書「絵本づくりトレーニング」に載っていた方法で、15枚の二つ折りの白紙カード内側に定形サイズと変化した黒丸を描き他の人と一部交換したり白紙を入れて繰って並べ替えて自分でも順番が分からないように重ねてから全てを糊で貼り合わせ、黒丸に合わせてお話を考えるというものです。生徒さんのお話も黒丸をいろんなものに見立てて作っていました。では「考古学者」前編始めます!
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8 続きは次回をお楽しみに!読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?