巨大生物達と日本画展当番

画像1 こんにちは!陽子絵画制作室です。現在講師を勤めている高校では、来週行われる文化祭に向けて美術の授業で立体作品を制作中です。新聞紙とガムテープで各自好きな生き物を作っています。大きさも大小様々です。準備室に置かれた大きめ作品で左はひっくり返ったフクロウ、右はアフリカゾウです。どんな生き物もかなり上手く作っていて感心しています。
画像2 授業後、神戸の原田の森ギャラリーで開催中の日本画展の受付当番に行きました。昨日新聞に紹介記事が掲載された効果でいつもより多くのお客様方が来場されました。
画像3 公募展の審査員をされた雲丹亀利彦先生の作品。色使いや構成が独特で面白いと思いました。
画像4 作品展をはがきやSNSでご案内した同級生や知り合いの方々が当番をしている間に6名お越し下さりうれしかったです。それぞれにお忙しい中時間を作ってご観覧くださり感謝です。写真は作品の右半分。全体から切り取った構図の方が面白いかも?!
画像5 帰り道、新長田で開催中の版画展を拝見しました。いろんな表現がある美術作品は、対象を写真のように再現しているのでなく、作者の興味や感動という気持ちを表現していて面白いと思いました。駅前の花壇の紫陽花が美しく咲いていました。今月は紫陽花をスケッチしたいです。読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?