大雨のち晴れの絵画教室

画像1 こんにちは! 陽子絵画制作室です。今朝5時頃保護しているアゲハの飼育ケースを見ると、1頭羽化していました! 随分早起きです。
画像2 絵画教室に出かけるので6時頃には外のランタナの花にとまらせました。その約1時間後に大雨が降ってきたので、無事雨宿りしてくれていたらいいなと思います。
画像3 絵画教室では午前中大雨警報が出ていましたが、生徒の皆さんは来てくれました。昼には晴れ間さえ出てきました。幼児の生徒さんが、家族で沖縄の海に行ったときのことを思い出して絵を描きました。本人は「できた」とのことですが、次回以降もっと彩色を勧めようと思います。
画像4 小学生の生徒さんが、「ガチャガチャアパート」という面白い家の絵を完成しました。カプセルの中が部屋になっていて、外に出るときはカプセルごと出てくるというアイデアです。
画像5 幼児の生徒さんが雲と雨と水たまり、チョウとセミの絵を描きました。それぞれクレパスで描いて、あとから水彩絵の具で彩色しました。バチックという技法で、クレパスで塗ったところが浮かび上がってきます。自然観が表れていてよいなと思います。
画像6 小学生の生徒さんが、箱の中にジオラマを作っています。紙粘土と砂で砂浜を作っています。後からアイロンビーズで作った乗り物を配置するそうです。最近では、生徒さんたちが作りたい工作をアシストするようにしています。すると生徒さん達もいきいき進んで作っているようです。読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?