見出し画像

絵馬を描いてみよう!

こんにちは! 陽子絵画制作室です。

日々のアート活動や、身近な生き物の観察を綴っています。

日曜日いかがお過ごしでしょうか?

今日の午前中、近所の公園で、「防災減災イベント」があり、防犯委員なので出入り口警備のお務めに行ってまいりました。

ご近所の方々が来場され、姫路市の防災担当者の方のお話や、消防団の方々の救命方法等に聞き入っておられました。

市では非常食を準備しているが、1日分しかないので、各家庭で3日分程度の備蓄をしてほしいというお話が印象的でした。

またご近所の防犯委員の方から、美味しいお豆腐屋さんがすぐ近所に週3回程行商に来られるという貴重な情報をうかがいました。

お土産に長期保存できるパンや、お茶、可燃ごみ袋をいただきました。

午後は近所の神社日曜日奉納する絵馬作りに取り掛かりました!

簡単に作れますので以下に作り方をご紹介します。

ホームセンターで購入した「ファルカタ工作材 600×13×400mm」の両端角を10cmずつ切って五角形にします。

柔らかい集成材で切りやすいです。

続いてドリルで直径1cmの穴を開けます。

錐で下穴を開けてから太い穴を開けました。

木材の切断面や角に紙やすりをかけます。

下絵をよい大きさに拡大コピーして、マスキングテープでとめ、間にカーボン紙をはさみます。

少し離れて眺めてみたりしてバランスをみます。

はじめ、虎をやや小さめに配置していたのですが、迫力が出るように大きくしました。

主な輪郭線を赤ボールペンですなぞって、木材に転写します。

うっすら転写できました。

墨を擦って線をなぞります。

墨線が結構にじんだので、明日、ドウサ液(ニカワ液にミョウバンを溶かしたにじみドメの液)を全体に塗りたいと思います。

明日は、ドウサ液が乾いてから、アクリル絵の具で虎や竹を彩色し、左右に「開運招福」や「令和四年春日神社」等の文字を入れ完成を目指します。

読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?