見出し画像

2020年読んだ本達


賞味期限のウソ 食品ロスはなぜ生まれるのか
生物と無生物のあいだ 
×万葉集
×異聞風土記
×去年の雪
ユリシーズ
森の生活
流浪の月
×明るい覚悟
日常を探検に変える
綺麗事抜きの農業論
×いのちはのちのいのちへ
不耕起栽培のすすめ
乾田不耕起直播栽培
農で1200万
物質と記憶
自由な自分になる本
東京會舘とわたし
農で起業する
×器と暮らす
砂漠の影絵
ブレディみかこ
なみや雑貨店の奇跡
くすのきの番人
ちょっとフレンチなお家仕事
発光
預かり屋さん
みかんとヒヨドリ
羊と鋼の森
ザリガニの鳴くところ
スクールデイズ
私たちの生涯の最良の時
シンニホン
冬の日誌
空襲と文学
さめないまちの喫茶店
土・肥料の基本
青い目が欲しい
わら一本の革命
時が止まった部屋
つい
小電力発電が地域を救う
わたし解体はじめました
初めての移動カフェ
地元がやばいとおもったら読む凡人のための地域再生入門
太陽と風のダンス
みぎわにたって
時々旅に出るカフェ
空が青いから白を選んだのです
サイレント ブレス
レンタルチャイルド
断片的なものの社会学
停電の夜に
パリ左岸のピアノ工房
×変わったタイプ
リトルフォレスト
ガチ冒険
アルケミスト〜夢を旅した少年〜
第五の山
マカンマラン
コーヒーが冷めないうちに
世界よ踊れ
農ガールノーライフ
茶の本
まにまに
サードウェーブコーヒー読本
ゼン・マクロビオティック
乾物と保存食材辞典
アルジェリア、シャラ通りの小さな書店

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?