見出し画像

無料自分にはちょっと無理めな会社に内定をもらう一発逆転の就活術!~「知っている」と「知らない」では大きな差がつく「就活に勝つ」ためのノウハウ~

無料自分にはちょっと無理めな会社に内定をもらう

一発逆転の就活術!

~「知っている」と「知らない」では大きな差がつく

「就活に勝つ」ためのノウハウ~

食品メーカーや食品商社等、食業界の内定が欲しい新3年生必聴のセミナーです。 

新4年生もまだ間に合います!

就職活動を始めた学生に向けた

特に食品メーカーや食品商社で採用を勝ち取るための特別講座。

たくさんの就職活動を成功に導いてきた中尾先生ですが、

今回の講座は、

1. 自分の今の実力では無理そうな会社に内定をもらうためには、今何をすれば良いか。

2. 就職活動に自信がない大学3年生のための、来年から始まる就職活動で「勝つ」ためのノウハウ。

3. 就職活動中で、志望企業に思うように内定がもらえていない大学4年生のための「一発逆転」の面接術。

を中心にお話しいただきます。

特に今回は、競争率の激しい就職先で「勝つ」ためのノウハウを特別に伝授します。

人気のある企業は、労働環境、待遇、収入、福利厚生、安定等、多くの学生にとって魅力的で、高い競争率です。

希望する企業の内定を勝ち取るためには、

3年生のうちから、就活を前提とした学生生活を送り、

活動する必要があります。

今回は、エントリーシートや履歴書の書き方、

WEB面談の攻略法についてもお話しいただきます。

2年前の春以降、外出自粛などの感染症対策を余儀なくされる中、食品業界、食品商社、旅行、観光、総合商社の業界地図も大きく変化しています。

外食業、観光業、旅行業は苦境に陥っている企業もあるかたわら、通常通り新卒採用を予定している企業もあるなど、

企業体力の差もクローズアップされています。

対して、巣篭もり需要で、スーパーやコンビニに納入している食品商社や食品メーカーの中には、コロナ以前より売り上げを伸ばしている企業も多くあります。そういった食業界の裏側についても聞ける講座です。 

今回、お話しいただく中尾あずさ氏は、旅行会社海外添乗員からリクルートに転職。リクルートで17年間、3000人以上の学生の面接指導や内定支援を実施してきた就職アドバイスのプロ中のプロです。

【講演内容】

1. 就職活動とはなにか?自分に合った就職とは?

2. 面接で好印象を残すポイント5つ

3. 一発逆転の就活例と逆転を生むためのノウハウ

4. 絶対に面接官に嫌われて落とされる学生はこんな学生?!

5. 新型コロナ時代の合格に直結するエントリーシート、履歴書の書き方の秘訣

6. 就活でモノを言う食の業界の「エントリーシートに書ける経験や資格」

現在、就職活動の真っ最中の学生さんはもちろん、

2023年度の就活生は絶対に聞いておくべき内容です。

ほんの90分間、聴くか聴かないかで人生が変わります。

【中尾あずさ先生プロフィール】

日本女子大学を卒業後、旅行会社に入社。営業と海外添乗員を経験した後、リクルートへ転職。テレアポや飛び込み等で新規顧客の開拓をする泥臭い営業や、マネジメント、人材育成などにトータル17年携わる。企業と求職者を3000人以上マッチングした経験から、「どんな人が企業に採用されるか」を熟知。在職中に3人の子供を出産し、育児と仕事の両立も経験。その後、独立しキャリアコンサルタントとして働く人の悩みの相談に乗ったり、大学生の就職支援や研修講師として活動中。また、ワーキングマザーのコミュニティ「3rdPlaceCafe」を主宰。飲食店を経営する夫と食べることが好きな中2女子と、Youtubeでメイクの練習をする女子力高めの小4女子と恐竜とドラえもんをこよなく愛する6歳男子との5人家族。

日時 4月13日(水) 19:00~20:30

会場 WEB受講のみ(ZOOMを使ったセミナーです)

持ち物 筆記用具

講師 中尾あずさ先生

受講料 認定会員  無料

学生会員  無料

正会員(賛助会員):3,300円(税込)

準会員(休会会員):5,500円(税込)

一般    11,000円(税込)

詳しくは日本フードアナリスト協会HPをご確認ください。

https://foodanalyst.jp/for-member/#shukatsu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?