見出し画像

FIRE(経済的自由の達成・早期リタイア)するために最も大切なのは”支出の最適化”

FIRE達成者が口を揃えて言うのは「支出の最適化」の大切さです。以下、3人のFIRE達成者の意見を見ていきましょう。

両学長
支出(固定費)を下げれば人生が身軽になる

三菱サラリーマンさん
一番の肝は支出の最適化です。これが全てのベースです。それが済まなければどれだけ入金力が高くてもFIREに踏み切ることは難しくなります。必要な金融資産・キャッシュフローが応分に増えるからです。
逆に支出の最適化がなされているのであれば、そこまで多くの金融資産や配当が必要なわけでもありません。これは、実際に私もセミリタイアして感じることです。

いんべすさん
三菱さんも仰るとおり、支出の最適化がFIREに一番重要だと感じます。

備忘録までに私もFIREを目指して取り組んできた「支出の最適化」一覧を記して、今日のブログの締めにしたいと思います。

・電力会社の変更:東邦ガス→ENEOSでんき
・ガス会社の変更:東邦ガス→マルエイ都市ガス
・携帯キャリア変更:au→UQmobile(※妻も一緒に)
・サブスク解約:Amazon Prime解約、Hulu解約
・クレジットカード解約:ANA suicaカード、Eposカード
・ペットボトルの水購入頻度削減:浄水ポットの購入
・1000円カットの利用:地元の床屋4200円→QBハウス1200円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?