マガジンのカバー画像

ヨコハマダイアリー

162
地元ヨコハマの変わりゆく風景のキロク。
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

+2

大晦日のみなとみらい 4.2℃ N5.7m/s

年の瀬 みなとみらい ヨルネコとのひととき

クリスマスの翌日 赤レンガ倉庫 サヨナラツリー

+5

サンタは海からやってくる ヤァヤァヤァ

クリスマスイヴのみなとみらい 8.9℃ N8.0m/s

横浜アリーナ。2018Jリーグアウォーズ

2018Jリーグアウォーズへ行って来ました。会場は横浜アリーナ。レッドカーペットが特別な雰囲気を醸し出しています。 司会はサッシャさんと平井理央さん。 選手が整列し、会が始まります。 お目当ては、応援している湘南ベルマーレ。 今年はYBCルヴァンカップで優勝。優勝チームとして招待されています。 チームカラーの緑色のレーザー光線が華やかです。 チョウ監督の挨拶。「選手全員でこういった舞台に立てるのは優勝したチームだけなので非常に嬉しく思っている。来シーズンの準備も

SUPで冬の金沢八景から宮川を巡る(後)

(前編から続きます) ◾️周辺散策 手子神社とかわづの天丼 上陸して少し散策をします。上陸地点からほど近い、銀杏が見ごろの手子神社へ。 案内板によると、応仁の乱のころ金沢八景の瀬戸神社の分室として建立されたとのこと。こじんまりしていて、参道を登る感じがなかなか趣きがあります。ご近所の方も参拝に見えていましたから、地域からも愛されていることがよくわかります。 ランチは、近くの「かわづ」さんでキス天丼をいただきます。 なんとこのボリュームで600円。店内には近くにある関

SUPで冬の金沢八景から宮川を巡る(前)

冬の北風が強い土曜日。市内金沢区の海の公園から出発し、宮川までSUPで巡ってきました。 海の公園でのSUPやウインドサーフィンは航行エリアなどがルールで決まっていますので注意が必要です。関係機関と調整を含めて、コーディネートしていただきました。 ◾️海の公園から野島公園へ 海の公園のビーチから出発。進行方向左には八景島シーパラダイスが。 強い北風により、うねりがあります。海で乗る機会は少なくウェットスーツを着ていなので、冬の海に落ちるわけにもいきません。漁船の航路に気をつ

クリスマスイヴまで10日 赤レンガのツリー

大桟橋には飛鳥が停泊中 10.0℃ N4.4m/s

+2

師も走る暖かなみなとみらい 9.8℃ N2.3m/s

+2

金刀比羅大鷲神社の三の酉へ

+3

24,Nov みなとみらい 9.3℃ N4.1m/s

+2

【SUPガイド】フォトグラファーのゲストと秋晴れのみなとみらい