見出し画像

思い出巡り 〜川越散策〜

 11月24日は夫の命日でした。この日は仕事のシフトを休み希望にして出したら、そこまで望んでいないのに前後合わせて5連休になってしまいまして。
 これは自分で何かイベントを行わなければ!
 というわけで昔夫と出掛けた思い出の場所を巡りました。



川越市駅から喜多院を抜けて


 川越と言うと蔵造りの町並みが有名ですが、近年のその混み様と言ったらまあ…
 そちらを避けるかのコースで、川越市駅から歩いて18分の喜多院へ向かいました。
 途中地図を片手に歩いている方々がちらほら。「私に聞かないでね、地元民じゃないから」オーラを放ちながらも、さほどの人出は無さそうと確信。

喜多院裏口 どろぼう橋付近

 まだ十分見頃とは言い難いものの、紅葉は始まっていました。中はどうだろう。

 先ずは本堂にお参り。お正月の初詣はいつも喜多院でした。秋に来たのは初めてです。夫はこんながらがらの喜多院を知らないでしょう。

 ここはまた後で来ます。本堂の左側に仙波東照宮へ抜ける道があるので、そちらへ。


仙波東照宮へ


 喜多院は、徳川家三代の顧問役として仕えた天海大僧正が入山した事により、その近くの寺院も徳川家の影響が強く感じられます。

撮りそこねましたが
葵の御紋がそこここに

 この奥に急な石段があります。昔夫も義母もハアハア言いながら昇りました。今思えば全員若かった…

川越観光協会より画像を拝借

 頑張って昇った割に得られる物は少なく、代わりに膝を痛めでもしたら大変。なので今回はパス。


中院へ


 喜多院→仙波東照宮から更に遠ざかるように数分歩くと、中院があります。この一帯で私が最も好きな寺院です。

趣きのある門からの眺め
春は枝垂れ桜で有名
必死の自撮り
紅葉とおばちゃん


門は二つあり 
こちらの眺めも好き


紅葉とおばちゃん②

 再び喜多院へ戻ります。

再び喜多院へ 拝観コース


 戻りました。

天海大僧正にご挨拶

 来た時は裏口から入りましたが、中院からこちらの山門へは一直線。

足元段差注意⚠

 山門から入り、今度は江戸城から移築されたという書院などを拝観しました。
 こちらは初めて入りました。拝観料は大人400円。ネットで拝観料を払っても庭の紅葉の方が観る価値があると知り…

見頃はまだ少し先のようですが
客殿から眺める庭園

 やはり日本庭園は和室から観るように出来ているのだと実感。

紅葉とおばちゃん③

 この建物には家光誕生の部屋、春日局お化粧の間、姫様お輿入れの御道具等も観る事が出来ます。また本堂にもつながっていて中にも入れました。見応えがありました。
 また一旦外に出て五百羅漢も見学できます。400円払っても損はありません。

500体観るのは中々大変…

 ゆったりした時間を過ごした後は、遅めのランチを食べに行ったのですが、長くなるので続きはまた今度。
 本日もご訪問有難うございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?