けいたん

福岡生まれ、福岡育ち、福岡住み。 大好きな福岡のことや街撮り、鉄道、旅行など…趣味のこ…

けいたん

福岡生まれ、福岡育ち、福岡住み。 大好きな福岡のことや街撮り、鉄道、旅行など…趣味のことを取り上げていければと思っています。(自称)ネオ一眼愛好家。

マガジン

  • 博多祇園山笠

    博多祇園山笠に関する記事まとめ

最近の記事

竹園で麻婆丼

福岡市中央区清川。百年橋通り沿いにある「竹園」へ行ってきました。 竹園といえば…そうです、麻婆丼です。スープ付きで490円(2024年7月現在)は、天神にかつて本店があった当時(2018年1月閉店)からわずか100円しか値上げされていないっぽい。材料的にもコスパいいからでしょうね。知らんけど。 入店したら券売機で食券を購入して、直後にカウンターで番号札と引き換えになります。麻婆丼は辛さも選べるのもポイントです◎。 今回は山椒抜きの辛口にしました。山椒抜きでも十分なほど辛いの

    • 博多祇園山笠2024(6)追い山笠(20240715)

      15日早朝、土砂降りの中で「追い山笠」が行われました。 2年前も雨は降りましたが、今年はそれ以上に激しい雨で、途中で弱まりましたけど…まあ、見物する方も大変でしたね。 雨のときは撮影するしないに限らず、雨ガッパは必須です。傘は見物客どころか舁き手や山笠にあたれば危険ですからね。インバウンド復活の影響で外国人も増えていますし、ちょっとした日本語が通じないって方もいるので周りの気遣いも必要かもです。 デジイチでも撮影しましたが、ボディもレンズも防水・防塵ではないので、やはり限界

      • 博多祇園山笠2024(5)集団山笠見せ(20240713)

        諸事情他が重なったため遅くなりましたが。 7月13日、「集団山笠見せ」がありました。 今年は、直前までは晴れ間もありましたが概ね曇り空が…しかし、始まると雨中とは…いつ以来でしょうね。雨ガッパを着ていたとはいえ、撮影も少し大変でした。 開始の合図となる花火の音がなかったので心配はしましたが、無事に決行されてよかったです。 なお、紹介している台上がりの方々は、棒さばき、右肩、左肩の順です。(敬称略、所属先等は台上がりの発表時点。) 一番山笠 大黒流 二番山笠 東流 三

        • 博多祇園山笠2024(4)追い山笠ならし(20240712)

          7月12日、「追い山笠馴らし」が行われました。 天気はまさかの回復で昼前からは青空も見え、日差しも降りそそぎました。それでもいつもよりは気持ちいい陽気だったと思います。 (どうでもいいけど、日焼け止めクリームを塗っていったはずなのに日焼けしたのは痛すぎる…泣) 表記の時間は櫛田入りタイム/全コースタイム(4km。上川端通を除く)の順です。 一番山笠 大黒流 二番山笠 東流 三番山笠 中洲流 四番山笠 西流 五番山笠 千代流 六番山笠 恵比須流 七番山笠 土居流

        竹園で麻婆丼

        マガジン

        • 博多祇園山笠
          14本

        記事

          博多祇園山笠2024(3)流舁き(20240710)

          博多祇園山笠も後半に突入。「静」から、いよいよ「動」へ。 ということで、今日(7月10日)は流舁きが行われました。 例年お世話になっている中洲流でプチ追っかけ。 今回は、富士フィルムの防水・防塵コンデジ「FinePix XP140」で撮影した画像でお送りします。(リサイズと一部で傾きを微調整した以外、明るさ調整等は施さず) 今年は制限も特にないため、中洲1〜5丁目をくまなく通ったような気がしますね。 途中で雨が降るも勢い水もお構いなしでかけまくりでしたが、怪我人も出ること

          博多祇園山笠2024(3)流舁き(20240710)

          博多祇園山笠2024(2)飾り山笠巡り

          博多祇園山笠の中でも、市内13か所で公開される今年(2024年)の飾り山笠をどどーんと紹介します。(八番山笠・上川端通については舁き山笠編にて紹介済みです) 説明文はすべて、博多祇園山笠公式サイトからの引用です。 ◎ すべての飾山笠の写真を公開しています。 二番山笠 東流 表・見送り共に) 御伽話かぐや姫 三番山笠 中洲流 表) 奇襲桶狭間 見送り) 能登等伯天賦才 八番山笠 上川端通 ▶▶▶ 舁き山笠編にて紹介 九番山笠 渡辺通一丁目 表) 真田十勇士

          博多祇園山笠2024(2)飾り山笠巡り

          博多祇園山笠2024(1)舁き山笠巡り

          今年も博多祇園山笠の季節がやってきた。 今年の全7流の舁き山笠と動く飾り山笠をどどーんと紹介します。 説明文は、博多祇園山笠の公式サイトからの引用です。 すべての流の舁き山笠の画像の更新が完了しました。 一番山笠 大黒流 真骨頂 二番山笠 東流 祈博多平安 三番山笠 中洲流 災禍払義辰馬簾 四番山笠 西流 夢遥望大海 五番山笠 千代流 轟 六番山笠 恵比須流 眼光照破四天下 七番山笠 土居流 忠勇無双漢 八番山笠 上川端通 表) 不惜身命真田

          博多祇園山笠2024(1)舁き山笠巡り

          自分にとって青春18きっぷの旅は途中下車印集めとともにあるのだ!

          自分は、乗り物とりわけ鉄道が乗るのも撮るのも趣味ですが、そのなかでも、青春18きっぷには思い入れが強く、何度もお世話になってきました。 本来押してもらう必要はないもの 青春18きっぷをご愛用の方ならご存知でいらっしゃる通り、青春18きっぷは自動改札機に通せないため、有人駅でも駅員のいる有人改札を通る必要はありますが、途中下車印は押してもらう必要はありません。 それでも途中下車印を押してもらうのは、「ここまで来たぞ〜!!」という証拠にもなるからです。自慢げに言うとまさにそれ

          自分にとって青春18きっぷの旅は途中下車印集めとともにあるのだ!

          7色のライトアップで彩られた幻の天守閣を撮る

          注)ライトアップの画像をRAW現像したものに差し替えました。 福岡市の舞鶴公園。ここは古代の迎賓館である鴻臚館跡や黒田長政が築いた福岡城跡があります。 今年の福岡城さくらまつりでは、天守台跡の上に天守閣風に足場を組み立てて「幻の天守閣」とし、夜になるとライトアップを開始します。 さくらまつりはすでに終わりましたが、5月末までの予定で、引き続きライトアップが行われています。 お花見シーズンは人が多くてとても撮影どころではなかったので、だいぶ落ち着いてきた今、撮影しに行きま

          7色のライトアップで彩られた幻の天守閣を撮る

          辰悦丸で大きなアジフライに食らいつく

          博多駅の博多デイトスの中にある「辰悦丸」でランチしてきました。こちらは以前、ランチパスポートでもお世話になってきましたが、とにかくおすすめです。 ランチメニュー※の提供時間は平日の11時~14時。博多駅という立地ながら600円〜と安く、しかも、白ご飯、お吸い物、お漬物はおかわりが出来るというサービス満点です。しかも、昼から飲めます。そういう意味でも平日はかなり賑わっていますね。 今回は、ジャンボアジフライ定食をいただきました。600円。 ちなみに、鶏の唐揚げ定食やあら炊き定

          辰悦丸で大きなアジフライに食らいつく

          昭和20年代半ばの鉄道地図

          ジュンク堂書店福岡店恒例の「古本まつり」で思わぬ掘り出し物を見つけた。 観光交通研究会(当時)が発行した「最新 鉄道地図」である。 買う前に中身をみて昭和20年代半ばだと断定。自宅で改めて見直してみたが、だいたい昭和26年頃だとわかった。すなわち約70年近く前のものということになる。 発行当時の定価は50円。昭和30年代に週刊誌が30円くらいだったといわれているからそれよりも高い。釣り合うかどうかは別だけど。 九州島内だけでも興味深かった。 筑豊地区を中心に昭和62年の国

          昭和20年代半ばの鉄道地図

          AI生成の二次元キャラは自分の姿なのかもしれない

          なりたい自分って何だろう。 30代半ばを過ぎてしまい、もう若いときには戻ることはできない。 AIによるイラストの自動生成で二次元キャラクターを描かせてみた。 何度も嗜好を変えてみて試してみたけど、どれも思いの外良かった。 自分は寝ているときによく夢を見る。 その夢の中では、現実社会のように人や物が動いている。街には活気があって景気も良いのだ…。 言わずもがな、現実には一切存在しない架空の空間であるのだが、妙にリアルティがある。 自動生成された二次元キャラクターの数々は、

          AI生成の二次元キャラは自分の姿なのかもしれない

          花自動車をプチ追っかけ撮影した3日間

          今年は、2019年以来の制限なしで行われた『博多どんたく港まつり』。 さぞや賑わったことでしょうね。雨が降らなかったのも大きかったみたいです。(いずれも他人事のよう) 今年はどんたくのパレードには目もくれず、西鉄の花自動車をプチ追っかけしていました。 5月2日 2日夕方から運行開始。天神橋口交差点を右折して昭和通りに入る直前で信号待ちするので、この間は絶好の撮影チャンスです。 5月3日 どんたく初日。明治通りのパレードは見ていませんが、前日とは異なり、天神橋口交差点

          花自動車をプチ追っかけ撮影した3日間

          ハチロクのラストランから1ヶ月が過ぎて…過去の追憶から

          「SL人吉」(58654号機、通称「ハチロク」)のラストランから1ヶ月が過ぎた。あっという間なのか、いや、1ヶ月ってこんなにも長かったっけな…などと頭がどうもアレな状態。 今回は、過去に撮影してきた写真でハチロクの思い出を語りたいと思います。(画像の多くは自分のブログで過去に載せてきたのを使っています) 「SLあそBOY」として豊肥本線を駆け抜けていた日々 矢岳駅近くのSL資料館にて静態保存されていたハチロクが、JR九州の目玉として1988年に復活を果たし、「SLあそBO

          ハチロクのラストランから1ヶ月が過ぎて…過去の追憶から

          大正軒ラーメン

          ランチパスポートが終了して、正直に言ってランチ難民気味です。 近所にあるラーメン屋であり、警固小学校の向かい側にある「大正軒ラーメン」へお邪魔しました。 ラーメン屋でなおかつランチタイムなので回転率が良いですね。メディアで紹介されてから客入りも増え始めたようですが、それでもフラッと入れるときが狙い目でしょう。 実はこういうところって近所にあるからか、なかなか行かないんですよ…。(昨年夏に初訪問済) 同じビルに入る焼とりりりあが運営しているらしいです。 入店するとすぐに麺

          大正軒ラーメン

          ハチロク、ついにラストラン!(20240323)

          2024年3月23日。 ハチロク(SL人吉)がついにラストラン! がしかし、雨予報…。でも、撮りに行くしかないです。 上りはDE10が先頭で運転されるので、後追いが撮れる場所を探すしか有りませんが、笹原〜竹下間で撮ることにしました。 若干遅れてきましたが、下り列車に被られずに済ました。 このときだけは雨もやんでくれたし、近くに親子連れもいたので、汽笛鳴らして通過してくれました。 ところで、下りの発車まで時間があるので、西鉄井尻駅とJR笹原駅の間には、花園亭と、、(てんて

          ハチロク、ついにラストラン!(20240323)