Rav Vastを購入した話

Rav Vast を購入して届いたのでその体験記です。

2019/7月時点のご参考までに。

背景

そもそものきっかけはtwitter で風の憧憬の演奏を見たことでした。


もともと好きな曲、そしてこの音色!!!
この楽器ええなぁと思い調べ始めることに。

その直後アト6のハンドパン特集を聴き、ますますハンドパン欲が高まります。

しかしハンドパン、そもそも購入が難しい。。

柏ハングさん(https://ameblo.jp/kashiwahang/entry-12254045773.html)のブログなどを参考にsonobe さん(https://www.sonobe-handpan.com)を調べたりしますが、フラッシュセールも20数万JPYとなかなか手が出せません。

調べるうちRav Drum というのが出てきました。

Rav Vast とは?

こちら(https://blog.latelier-maru.com/rav_drum_revolution/)のブログにとても詳しく書かれていますが、もともとはハンドパンを購入しようとしていたロシアの方が買うのは難しいから、自分で作って見たというもののようです。

いわゆるハンドパンとは構造が違い、スティールタンドラムという分類に入るそうです。

Rav Vast の購入

本家のサイトを見てどのチューニングがいいかで悩んでいました。

https://ravvast.com
すると右下のチャットからexclusive なoffer があるけれどどう?と話しかけてきました。

どうせbot だろうなーと思いexclusive ってなんやねん、と聞くとすぐに返ってきました。チューリングテストにはまず合格レベルです。

話してるとAnnastasia さん、Nikitaさんと交代していきどうやら実際の人が裏にいるようです。何回かチャットしてこちらの発送に必要な情報を渡し、paypal で支払います。ケース今なら無料だよ!といってたけど最初のorder  ではケース代が入っていたりするので十分確認が必要です。

その後Confirmation をすぐ送るね!と言われたのですが私のフリーアドレスには届きませんでした。

さすがに不安だったので、少し後で送られてくるchat のコピーに対して返信をするとそちらで発送情報を送ってくれました。

購入から届くまで

私の場合発注したA-integral は在庫がなかったので発送まで4Week - 8 week と言われていたのですが、タイミングよく入荷したのかすぐ発送してくれました。
7/1 に購入して発送の連絡が来たのが7/4 、トラック情報を見ると7/2 には発送されていたようです。

7/8 には日本に到着し通関手続きへ。
最終的に届いたのは7/12日でした。受け取りの際関税+手数料で4200JPYがかかりました。

開封の義

これが、邪悪なマカロン。。

取り出します。これは白いう●こやんけ。。


クッション部分は横側を剥がすとすぐ取れました。開封の際カッターなどは本体に傷が付くのでNGだそうです。

今回はセール期間ということでカバンがついてきました。

叩きます。瞑想に浸ります。


気がつくと1時間ほど時間が立っていました。うっかりすると出社を逃します。


反省と今後のおすすめ

そのあと調べているとサカンさんがリファーラルをやっているらしく、プローモーションコードを入れると割引(50 USD or 7% off)してもらえるそうです。
次回買う時はがっつり利用させて欲しいものです。。。

というわけでRav Vast の購入記でした。

一つ購入するとすぐに別のチューニングも欲しくなるので容量用法を守り適切に叩くのが必要と思われます。
こいつで早く涅槃にいたりたいものです。

参考にしたサイト

以下のサイトにお世話になりました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?