見出し画像

yoikami という「人物」BIOGRAPHY


ご連絡先
個人E-Mail : mesidake.kuu@gmail.com

Profile

よいかみ ( yoikami )
VRダンサー/パフォーマー/アクターとしてダンス×演劇のパフォーマンスを務める劇団長兼ドラマトゥルク

2018年よりVRの世界へログイン、2019年にVRパフォーマーとして活動を始める。300本以上の「VR踊ってみた」を投稿し、VRにてダンス指導、剣舞扇舞指導、VR演技指導を累計約2000名以上に行う。ダンスジャンルはLOCKIN' / POPPIN' / HipHop / GIRL'S / JAZZ /Contemporaryを始め幅広くVR剣舞やVR扇舞も行っている。
演劇歴はダンス歴よりも長いものの、脚本/演出家が本業。
VR上で行ったVRミュージカルでは一週間で累計1300名が来場。

2021年行われたアメリカ/オースティンの国際映画祭 SXSW(サウスバイ・サウスウェスト)のXR Dance Contestにおいて世界初の優勝を遂げ、世界最古の映画祭であるヴェネチア国際映画祭 Premio bisato d'oro 2022にて最優秀短編賞を受賞した「Typeman」のTypeman役を務める。
イギリス国際映画祭RainDanceなど、XR進出している他映画祭などにも多数進出し、日本最大級の踊りの祭典「にっぽんど真ん中祭り」にてダンスチームリーダーとして世界初のVRチームとして参戦、視覚効果賞2連覇、奨励賞を受賞。

日産自動車『SAKURA』新車お披露目会ではメインパフォーマーを務め『日産アリアと巡る環境ツアー』では声優&モーションアクターを務める。

マジカルミライ出演の「Someday Haz Come」の巡音ルカや、メタバース空間音声認識AI「AI Avatar AOI」や、モスバーガー ON THE MOON支店、YOYOGI MORI各アバターなどのモーションアクターを担当。

TVにも出演し、TOKYO MX「クラウドダンディ」では世界的ダンサー「ケント・モリ」とも共演。

国際VRダンサー協会VDA 代表理事を務め、国際ダンサー協会IDAに所属。

DANCE&Choreography

剣舞(SWORD PERFORMANCE) / 扇舞

WORKs

(敬称略)

   ↓ダンス&アクティング↓
SXSW DANCE CONTEST世界初優勝
ヴェネチア国際映画祭 Premio bisato d'oro 2022 最優秀短編賞「Typeman」Typeman役
巡音ルカ/mosaic.wav/日産自動車ツアー モーションアクター
バーチャルマーケット公式PV 振付師/ダンサー
にっぽんど真ん中祭り2020/視覚効果賞 「V踊団 BREAK THROUGH」ダンスチームリーダー
にっぽんど真ん中祭り2021/視覚効果賞 「V踊団 BREAK THROUGH」ダンスチームリーダー
にっぽんど真ん中祭り2022/奨励賞 『カソウ』舞踏団 団長
江戸レナ バーチャルダンス講師 &モーション協力
国際VRダンサー協会 代表理事
国際ダンサー協会 DANCE CONTEST FINAL
コトブキヤXR アバターモーションアクター
バーチャルマーケット公式パフォーマー
VxR3Dホビー研究会 ライブパフォーマー紹介
早稲田塾 技術評論社 パフォーマー紹介
MusicVket イベント出演
バーチャルライフマガジンモーションアクター/カメラマン

   カメラマン
VR写真大賞 Virtual Reality Photo Award (VRPA) 入選
VR写真大賞 Virtual Reality Photo Award 2022 入選

Article 

バーチャルライフマガジン/Article

ごった返していますが、基本的にはVRにおけるなんでも屋に近いです、表舞台に多くいますが、本職は裏方になります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?