見出し画像

やっぱりお金がかかる

おはようございます、ドッグカフェ起業を目論む陽一です。

今回は

店舗を建てるのはお金がかかる

というテーマでお話しします。

◎同級生に相談

ドッグカフェオープンのために、まずは店舗を建てなければいけません。
まずはどうしようかと思って考えても何も進まないので、とりあえず友人に相談しました。
その友人は建築関係の事業を起こして独立した幼稚園の頃からの同級生です。
それにしても持つべきものはやはり友達。無謀な話にもちゃんと付き合ってくれ、相談にも乗ってくれてありがたかったです。
今回の相談内容は、
そもそも建てられるのか?
建てるとしたらどれくらいかかるのか?
そんな初歩の初歩からの相談でした。

◎場所と規模

建築しようとしているところは僕の家の余っている土地です。調べてもらったところ、建ぺい率の関係から「16坪分」は建てられそうとのこと。16坪は約53平米、32畳。なかなかの広さです。

仮にこの場所をいっぱいいっぱい使った平屋の店舗を建てるとなると、工事費用を含めコミコミで700〜800万くらいは最低でも想定しなきゃいけないようです。

◎金額感

金額感を考えると、う〜む、、かなり厳しい。。

何が厳しいかって、それだけの初期投資をしてすすめるのはギャンブルだなと。

まず頭金で用意できそうなのは300万程度。
そうなると借り入れてさらに500万。

月々の返済が家賃のように消えていくと考えたら、最低6〜7年は続けないといけない。

でも、うまくいくかもわからない。
ビジネスモデルとしても今考えているものが成り立つかわからない(ちなみに、単なるドッグカフェにしようとは考えていません)

この状態で800万の初期投資はかなり重い。。

◎現時点で考えられる手段

現時点では

①空き店舗を探して、家賃を払いながら経営する

②クラウドファンディング作戦

この2つしか思いついていません。

ただ、どちらもデメリットが大きすぎるんですよね、、

例えば①の場合、都合のいい空き店舗がない。店舗ならどこでも良いというわけではなくて、「ワンちゃんOK」の空き店舗じゃないといけない。ドッグガーデンの上野さんもおっしゃってましたが、マンション借りるときと同様で、店舗物件もペット可条件がハードルになることが多いみたい。

あとは、②は手数料がバカにならないし、そもそも誰が支援してくれるのでしょうか?

とりあえずやってみよう派の僕なのですが、さすがに今回は金額にビビってしまったというお話しでした。

失敗してすべて失うわけにはいかないので兎にも角にも「お金問題」!

これを解決するために、ひとまずもがこうと思います!たくさん動かなきゃいけなさそうですね。

画像1

誰かに相談したい…


それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?