見出し画像

脳内メモ49 脳が「もやっ」とする文章〜量子コンピュータ

現実に即していない文章を見ると脳が「もやっ」

 誰かが書いた、現実に即していない文章を見ると脳が「もやっ」とする。
自分が書いた文章でも現実に即していないと、後から見ると脳が「もやっ」とする。おそらく、無意識に論理演算をおこなっているのだろう。


間違った未来予測の文章でも脳が「もやっ」

 自分が書いた未来予測の文章でも、違うなと感じると脳が「もやっ」とする。そのため、「もやっ」としないように文章の推敲をしている。

文章や文字って誰かに意味を伝える記号の面もあるけど。自分自身の思考を磨くためのツールともなる。文字を選ぶごとに思考が整理されていく感覚がある。

 また、僕の単なる予測で外れることもあると思いますが。波が冬あたりにやって来る気がします。1つは「短いο」が収束まで(1〜2年ほど)変異し続けるのと(比喩的にそれが「長いO」=Ωになる)、

出典: 脳内メモ44 4月7日21:50記述

ここまでは、脳が「もやっ」としない。

"もう1つは別の名前??のもの。それと、日本の「過去の歴史」と「今」を比べて類推すると、現在の日本は「天変地異」、「飢饉」や「疫病」が代わる代わる起こるフェーズに入っているようです"

"(ちなみにヨーロッパは「疫病」+飢饉?と「戦争」が交互に起こるフェーズに入っている)。 あくまで比喩的にですが、まだ、日本には空間に2、3つの竜が「代わる代わる」登ったり降りたりしている気がします。"

出典: 脳内メモ44 2022 4月7日21:50記述


 脳が「もやっ」しないよう、もう少し上記文章をこの記事内で推敲してみます。(2022/05/02/23時と07/02/8時 追記 太字はもう「もやっ」としないです。他はまだ確定してない感じです)。

言っておきますが、何事も万事備えておけば憂いは無いです。いつでも、どこでも人は楽しく暮らせます。

人類が撲滅したとされる疫病のほとんどが、進化する?

ここから先は

248字

¥ 100

いつも応援してくださる皆様に支えられています。ありがとうございます。サポートや記事購入代金は全て、記事作成のための資料にあてさせて頂いています。