マガジンのカバー画像

映画や映像制作

10
スタジオウーニッシュの創作過程
運営しているクリエイター

#映像制作

映像作家は大空へ

17歳からカメラを回しついに陸海空を制覇しました。まさか飛行機を貸し切り撮影させてもらえる日がくるなんて。ファーストクラスを飛び越え、これはドリームクラスな出来事です✈️✨ ■動画公開スカイちゃれんじビデオ 日本航空(JAL)さまの新しいプロジェクトの動画を作りました!! 日本航空(JAL)さまのホームページで公開されています。動画の解説として【分かち書き】のテキストも掲載。約11分の作品で、3本に小分けしたバージョンもあるので見やすいです。ぜひチェックしてみてください

みんなの想いを込めた八王子ロケ

【1】みんなお寺に来てほしいというキャッチコピーのもと、いつもお世話になっている曹洞宗さんから連絡が入った。かれこれ2年ほど前から研修動画などの制作をしています。 コロナ禍でも精力的にオンラインで動画を使って新しいアプローチを仕掛ける! 動画配信が企業だけでなく個人でも当たり前になりつつ現代。数ある映像制作の会社から、スタジオウーニッシュに声をかけてくださり本当に感謝しかない💓 いつもありがとうございます。 僕が映画監督で、介護の仕事をしているから、障がいのある人が出演す

新しいカメラを購入、α6600これは凄い!! これからはYouTubeにコミットします。

約10年愛用してきたCanon EOS 60-Dを卒業しました。 ありがとう、君がいなかったら数々の作品はこの世に誕生していなかった。 短編映画『千里 翔べ』2014年12月、京都の伏見稲荷大社にてロケ 2020年5月、緊急事態宣言の最中に4Kでリモート制作した短編映画『ふるさと』の美しさに感動しました。前々から4Kを撮れるカメラを意識していたので、今年がそのタイミングだったのか、コロナ禍でもありがたいことに映像制作の仕事が続き、そろそろ4Kで仕事をしたいな感がMaxに。