見出し画像

たなかともこさんと私と#青春と人生の交差点

個人企画「青春と人生の交差点vol1(初めての○○)」も6月末日まで。お寄せいただいたnoteへ、拙いですが言葉を寄せたいと思います。

4人目、たなかともこさんです。

・・・

あのー、

・・・

心配かけちゃいましたかね?(爆)

なんかー

みんなに心配かけてますかー(大声)

あんなんが(自分で言った)個人企画やるって…ちょっと大丈夫なのかって言われてる気がする(被害妄想)
ほら、ともこねーさんとか、かまってくれるみんなってさ、優しいから、ハラハラしたかなと。

やっぱりねーさんと呼んでしまうな…ありがとうございます。

6月もうすぐ終わるから!もうちょっと我慢しててくださいね(笑)!
…どんな企画なん(笑)

元々、読む速度がゆっくりなので、そのペースに合わせてお返事してます。企画慣れしている方は、卓球のラリーのようなテンポですごくいい言葉でお返事出来ててすごいなあ…と思いつつ、私はゆっくりと。お店にいる気分で。

■□

いただいたnoteの冒頭で「流して欲しい」と言われた手前、お返事をどうするかなあ‥と考えながらスクロール。

あれ?
コメント欄でワイワイとお話ししている(笑)

カウンターの横同士みたい!こういうのもいいなー。思わぬ収穫でした!私の言うことみんなが言ってくれてるー(他力本願)

■□

ねーさんが言う通り「あの頃私も若かったから」と言われれば、確かに。ここで何かを言ったところで事実は変わらない。でも‥思うところあって話してくれた事だから、少しだけでも何かいいお返事したいなと思い迎えた先週の金曜日。

実家のチーママ稼業です。
お店にお客さんがいない時、ともこねーさんの話をママにしてみました。私より、ママの方がいい言葉をくれると思ったので、
「かくかくしかじかでさ、どう思う?ママなら。」
と聞いてみたんです。

「そーれーはー‥」
「どう?」
「私でも断るかな」
「そうかー…」
「20年前って時代を考えるとね。多分…その方は、彼女と話しながら、その先の親御さんもみたんじゃないかしらね。あとは…」
「あとは?」
「水商売でもかなり出来るだろうし、ママとしてやっていけるだけの度量があったんだと思うのよ。お店やってると、人を見る目が育つから、その辺は見れば分かるんでしょう。でもその女将さんの側で見れば、世の中に必要とされるのは、圧倒的に医師。その芽を銀座で摘んでしまってはならないと考えるわねえ。」
「みんなもね、似たような事言っていたよ。」
「医学生を理由にするなら、ね。女将さんにとって、お医者様って言うくらいだから、特別な存在だったのかもしれないし」
「やっぱりさ、所謂『水商売』って、今に比べて昔はもっと風当たり強かったよね…」
「だねえ。みんなが思うよりキツい事はあった。あ、ほら、くーちゃんが学年が変わるたびに、個人の家族構成みたいなのを書いてくださいって、学校から持ってきてたでしょ」
「あったねえ。家庭訪問までにーって…」
「それにさ、母親も働いてると書くじゃない?職業欄。書けなかったもんね。知られることで、子供へ偏見の目を持たれることが怖かったし。」

昔の水商売は、今よりまだまだ日陰の商売としてみられることが多かったです。

「んでもねママ…今だから言うけど、私は自分から『飲み屋の娘だ』って言ってたよ。それでいじめる奴とは取っ組み合いで喧嘩してた」
「ええ!知らなかった…」
「そりゃ知らないよ。今まで言ったことないもん。あとから分かったけど、それこそ、そいつの親父がうちの店のお客さんだったりするんだからさ」
「誰の事?」
「えーっとね、○○さん、覚えてる?」
「嘘!」
「あの人の子供、私と同級生だからね(笑)それを知らなかったのは、私をいじめた本人だけだから。随分前に偶々私を同窓会で見かけて、本人が『あんときは悪かった』って頭下げたよ。私の中では、忘れてたことだったから、逆に恐縮したけど。」
「そんなことあるんだねえ…世間って狭いわ(笑)あの人もよく通ってくれたけどね」
「一回脳梗塞やって、今は施設にいるって」
「そうなんだ…。」

とまあ、充分話し尽くされた事を話していました。
この辺にしときますか。
全然流してない笑

■□

すごーくたいした事ないのですが、

私も一度だけ「あなたは来なくていい」と言われたことがあります。

しかも、結構最近だよーったく‥

若くないのよ!若気のなんとかが通用しないのよ!‥ぐぬぬ。

派遣のお仕事だったんですけどねえ。
事務系で、結構自信あったんですよ。それが故に、納得いかなかった。多分‥年齢かなぁ。研修いって、あっさりと「あ、もう来なくていいんで」みたいな言われようだった。その時は今ほどまだ元気がなくて、「あ、そうですか‥」で終わっちゃったんだけど。

結局理由は闇の中。その後派遣会社を通じて仕事することなく、今に至ります。今思えば、それでよかったのかも知れないけど。

あれ?私がモヤモヤしてどうするんだこれ笑

とはいえ、今は笑い話です。

■□

オチがなくてすみません。
でもね、そこでねーさんがバイト出来てたら、今こうして、私とねーさんが出会う事はなかったかも知れません。

全ては必然なのだ。なーんて。

ご参加ありがとうございました。

みなさんの初めても、よろしければお聞かせください。6月末日までゆったりと募集中です。隣でお話しているつもりで、お返事できればと思います。

ええっと、携帯だとリンクどうやって貼るんだっけ‥
(翌朝PCで整えましたw)


お待ちしてまーす。






読んでいただきありがとうございました。これをご縁に、あなたのところへも逢いに行きたいです。導かれるように。