オキニというもの

オキニ=お気に入り
というのは接触有りのアイドルオタクなら全員知っていることだと思う。
私は今まではそんなの気にしたことなかった。そもそもオタク友達いないし周りのオタクなんて見てないし。

気にしてなかったはずなのに。

コロナ禍になってオンラインイベントが増えて、暇だとオンライン特典会を全編眺めるようになり、そこで初めて他のオタクに対する推しメンの対応を目の当たりにする。

これが結構わかりやすくてしんどい。

名前呼ぶ時の声のトーンがいっつも高くて顔もニコニコで対応する時間も長くて。。。しんどい。

そりゃ歴も積んでる額も全然劣るし私は推しメンと仲良くないから仕方ないけど。。。オキニの対応を見ちゃうと凹む

みなさんはどう乗り越えてるのでしょうか、気になる。
オキニのは見ないようにするべきなのかな、、、

オキニの方自身は毎回どんな気持ちで観てるんだろう。優越感に浸ってるのかな⁇いいなぁ、、、いいなぁ。

でもね、最近の悩みは推しメンに対してだけじゃないの。

まさかの、チェキスタ

そうだよチェキスタ。チェキスタっていうか、ジャーマネというか、社長というか。。
毎回チェキ撮る人同じなんだけど、結構ファンの方とも交流ある方なの。よくオタクとお話してて。まぁ私は話しませんが。

でもね、それに伴って、、剥がしが違うの。、🥺

仲良い方とはチェキの合間、終わった後も推しメン交えて一緒にお話したりしてるのに、私はチェキスタ交えて喋ることはないからすぐ剥がされる。はいありがとうございまーすって、、、。
なんで、同じお金払ってるのに、、、🥵
はーー嫌い何万枚もチェキ撮ってるはずなのに需要わかってなくて嫌い引きすぎ余白ありすぎもう嫌だよーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?