見出し画像

9月2日(木)開催:未来創造貢献型ビジネス

高梨です、
過去3回開催して全て満席超えで大好評だった
『DeFiセミナー&不労所得貢献ビジネス・DeFiコミュニティ説明会』
ですが、平日開催ご希望の声が多かったので
 
今週9/2(木)14:00〜急遽追加開催する事になりました。
土日ご参加出来なかった方、是非これを機にご参加ください!
 
https://bit.ly/2WyMj1Q
 
今回も直ぐに満席になる可能性が高いので
お申し込みはお早めに。
 
 
では、本題へ。
 
FBではシェアをしたんだけど、現在行なっている
世界に貢献するビジネスのパートナーの一人から
とても嬉しいメッセージをもらった。
 
内容は、僕が事前にあるストーリーを共有したところ
それにインスパイアされて私も頑張ります!
というような内容だった。
 
ビジネスを行う上で、僕が必ず思っていることは
自分自身のミッションとビジョンを明確にして
そのミッション・ビジョンに沿ったビジネスを行う事。
 
そして自分だけでなく、仲間やチームメンバー
お客様とその先の家族や大切な人も含め
関わる人の人生がより良くなるようなビジネスをする。
 
という事だ。
 
だからビジネスを行う時の判断基準として
 
================
自分のミッションに沿っているか?
================
 
という判断基準を使って選ぶようにしている。
 
つまり、やる事もやらない事も
ミッションを基準に判断しているという事。
 
今回の貢献ビジネスも、もちろんの事
今までやってきたビジネスに関しても
ミッションから外れる事はしないと決めて行なってきた。
 
起業した数年前、周りには同じような起業家がいて
同じようにスタートをしたんだけど
大半が同じ業界では見ない存在になっていった。
 
ジョブチェンジをしたのなら良いんだけど
その時の感情や目の前の美味しい話に釣られて
やらなくても良い事をやっている人もたくさんいた。
 
もちろん僕のところにも同じように
たくさんのビジネスの美味しい話が来たし
やろうと思えば何でも出来たんだけど
やはりミッションに沿っていないものはやらない事にした。
 
それにより、数年間変化しながらも
同じ業界でそれなりに結果を出しながら
進化をする事ができて、改めて自分のミッションを作り直し
全く新しい世界でもこうやって活動できるようになっている。
 
やはり上位概念であるミッション・ビジョンはとても重要で
どんなビジネスを行うにしても、たった一人だとしても
これらを明確にしていくのはマストだと思っている。
 
そんなミッション・ビジョンから生まれた
今回のこのビジネスのスキームは
正にそれらを体現したような内容だ。
 
・グローバル
・ボーダレス
・未来創造
・世界に貢献
 
新しい未来のビジネスの形であり
これらは全てインターネット上で行う事ができ、
更にその先にはリアルでの貢献を考えています。
 
実際に現地のパートナーとはそんな話もしていて、
例えば現地の孤児院への訪問や、介護施設でのボランティア
以前も経験しているけどそれらもすぐに現実化しそう。
 
今はコロナの状況で行き来はできないんだけど
もう既に心は繋がっていて、毎日やり取りをしながら
必ずあって実現させようと固い絆で結ばれています。
 
是非あなたにもまずは無料で
オンライン上にて体験して欲しいので
セミナーに参加していただき
その目で確かめてみてくださいね。
 
あなたのご参加をお待ちしています。
  
未来を創造し世界に貢献する:
https://bit.ly/2WyMj1Q
 
 
『未来創造貢献型ビジネスを一緒にやりませんか?』
 
No DeFi No Life!!
 
では、本日も
勇気と情熱を持って全力で生きよう!
 
 
追伸:
高梨の公式アカウントをまとめました。
こちらから登録&フォローしておいてください。
http://bit.ly/3c4ifPL
 
 
追伸2:
高梨の著書です
会社の鎖から自由になる『決断の練習』エクササイズ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0894JH814/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?