見出し画像

CL新潟Day1完走〜ミライドンゼラオラ(全文無料)

はじめに

どうも、よしお(@yoshio_game)です。普段は都内でポケカとワンピカードを身内でボチボチやってるプレイヤーです。今回はCL3回目にして初めてDay1完走を果たすことができたので、自分用メモも兼ねて記事にすることにしました。
※全文無料で読めます(¥100をポチってくれる人がいたら嬉しいです)

環境予想&デッキ選定

スノーハザード・クレイバースト環境のCL2023新潟では、下記のデッキ達がシェアを占めてくると想定しました。

・ルギア系統(白、一撃など)
・ロスト系統(バレット、ギラティナ、ヌメルゴン)
・サーナイトex(フワンテ有 or 無)
・アルセウス系統(アルギラ、アルセコケコ、アルセロコンなど)
・パオジアンセグレイブ
・雪道ミュウVMAX

並べるだけでも群雄割拠の時代ですね笑
最近のシティリーグでも上位に入っていて強いことは認識していたものの、回し方やミラーマッチ時のプランもある程度知られているデッキ達だと思い、少しでもプレイングを間違えると取り返しがつかなくなる可能性があると感じました。

正直そこまで上記のデッキに関して自分の中で練度が高いわけではなく、安易に「環境にいるから」という理由で握るには不安な気持ちがありました。

その上で握るデッキを考えていく中で、現在のシェア上位デッキに刺さりやすい「頂への雪道」を強く使え、且つ環境のど真ん中ではないことで相手にプレイングを読ませることが難しいデッキが今回のCLでは良いのではないかと考えました。

そこで、下記3点を意識してデッキを考えることにしました。

  1. 自分が使い慣れている

  2. 環境のど真ん中から外れている

  3. 頂への雪道を強く使える

結果、自分がシティシーズン3でトーナメントに上がることができて回し方に慣れているミライドンexを軸に、直近のシティで一部活躍が見られた雪道ミライドンを参考にデッキを構築することにしました。

デッキリスト

UppyXS-PKDzPT-SpXy2p

主な採用カード

ミライドンex
ベンチ展開要員でありながら、Vポケモンとexたねポケモンに対するアタッカー。初手にエレキジェネレーターがある場合にベンチ展開できないと盤面を整える早さが遅くなることを嫌い、バトル場スタートして特性「タンデムユニット」を使える確率を上げるために2枚ではなく3枚起用にしました。

ゼラオラV
今回、環境ど真ん中を外したポケモン。
ゼラオラVの技「プラズマフィスト」は前のターンに連撃ポケモンが技を使っていればバトル場バトル場100点+ベンチ160点を出せるので、ベンチ狙撃が可能。
もちろん現環境では特性「なみのヴェール」を持つマナフィが基本的にどのデッキにも採用されているのでベンチは守られてしまいますが、相手に対して『後攻1ターン目 or 先攻2ターン目にマナフィを出す要求をさせる』&『相手のベンチ1枠をマナフィに使わせられる』ということができる良さはやはりあります。

ゼラオラVSTAR
VSTARパワーの「いかづちスター」で、相手のHP120以下のポケモン2体やHP180以下のシステムVポケモン+VSTARやVMAXに60点を与えることでサイドを取りながら相手のアタッカーに手傷を負わせることができます。
また、通常技のクラッシュビートも190点を出しながらスタジアムをトラッシュできるので、ビーチコートやボウルタウンなど相手が使いたいスタジアムを貼り換えずにトラッシュできる良さがあります。
何より、逃げエネ0という点が、エレキジェネレーターやモココの特性「エレキダイナモ」と相性が非常に良いです。

ゼラオラVMAX
上技の「リアクトパルス」が現環境でとにかく強いです。
相手の場の特性持ち×60点で、アルギラやアルセコケコ以外なら大抵は240点を2エネで狙えるという性能を持っています。
また、前述したゼラオラVを見せることでマナフィが展開されるため、ほぼ確実に+60点が狙うことができます。相手にマナフィを展開されなければVSTARに進化してVSTARパワーを狙い、マナフィが展開されればVMAXに進化して「リアクトパルス」で戦っていく。というシンプルな動きです。

※ちなみに※
もし先攻が取れた場合、ロストヌメルゴンやロストギラティナ相手はゼラオラVMAXが活躍しやすいです。後攻1ターン目の相手の理想盤面はキュワワー2体+ウッウ1体+マナフィ1体+Vポケモン1〜2体となり、特性持ちが4体並びます。そのため、先攻2ターン目にボスの指令で相手のVポケモンを呼び出して「リアクトパルス」で倒すことができ、エレキジェネレーター無しでも手貼りだけでサイドを2枚取ることができます。

ライコウV
後攻1ターン目から攻撃することを目指すにあたり、2エネで中打点の火力を出すことができるライコウVは重要なアタッカーになります。エレキジェネレーターで1枚ヒットするだけで攻撃に転じることが可能です。

ライチュウV
サーナイトexやヒスイヌメルゴンVSTAR、またVMAXラインをワンパンしていくためのキラーカード。基本的には場に出さず、ベンチ展開+エレキジェネレーター or エレキダイナモ+手貼りで「ダイナミックスパーク」を使って突撃していくことを狙います。

そらをとぶピカチュウV・VMAX
「ダイバルーン」がたねポケモンから技のダメージを受けなくなるため、主にロストバレット対面で使うことを想定しています。以前まではルギア対面でも力を発揮していましたが、現在は新弾で登場したレントラーに弱点を突かれてしまうため、ルギア対面で出す際はサイド差を計算して用意する必要があります。

サンダー
特性「エレキシグナル」により自分の雷たねポケモンのバトル場ダメージを+10点することができます。
今回、ルギアとミュウ対面を意識して採用しました。ルギアVに対してゼラオラVの「プラズマフィスト」と絡ませることで弱点込み220点で倒すことや、ミュウVMAXに対してライチュウVが5エネトラッシュの「ダイナミックスパーク」で倒すことができ、+10点を活かす相手が環境下にいると予想しました。

ポケモンいれかえ・あなぬけのひも
それぞれ2枚ずつ採用しています。ミライドンデッキにしては採用枚数は多い気がしますが、『ビーチコート不採用』『後攻1ターン目から攻撃することに重点を置く』の2点がある構築のため、いれかえ札の採用枚数を増やしています。
なお、いれかえカートではなくポケモンいれかえを採用した理由はゼラオラVMAXに対しても使えるようにするためです。ゼラオラVMAXのエネルギーを残しつつライチュウVの「ダイナミックスパーク」を使う展開も考慮しました。

がくしゅうそうち
エレキジェネレーターとモココの「エレキダイナモ」がうまくいかなかった場合に後続アタッカーが育たない可能性を下げるために1枚採用しました。また、ライチュウVの「ダイナミックスパーク」の火力を上げる意味でも相性が良い1枚です。

ナンジャモ
ゼラオラVSTARやVMAXで攻撃する場合、ミライドンexと違っていれかえ札を必要としないため、自分の手札が減ってしまっても攻撃を続けることができます。なので、頂への雪道と合わせて相手への手札干渉ができるナンジャモを多めに採用しました。

ペパー
前環境時は空の封印石が入っていたりしてポケモンのどうぐが3〜4枚採用されるケースがあり2枚構築にしていましたが、今回どうぐは2枚採用としたため、1枚のみ入れました。ゼラオラVSTARの出番がない状況でエレキジェネレーター+森の封印石(エレキジェネレーター)を持ってきてエネルギー加速を促進する動きができる意味では、やはり優秀な1枚です。

アクロマの実験
雷デッキを使っていると、『縦に掘り進めたいけど今の手札は切れない』や『盤面が十分に展開できたから、終盤に向けてデッキ圧縮したい』という場面に遭遇しやすいです。そんな時に使える"擬似"博士の研究として採用しました。

頂への雪道
現環境に刺さるキーカード。サーナイトex、ルギアVSTAR、アルセウスVSTAR、ゲノセクトV、パオジアンexといったルール持ちポケモンの特性を止めることができてゲーム展開を有利にできる可能性を秘めています。
また、ミライドンexは序盤に特性「タンデムユニット」で場にポケモンを展開さえしておけば中盤以降で使う場面はほとんどないので、自分の動きが弱くなることはありません。レジエレキVMAX採用型の構築だと自分にも影響がありますが、特性を持っていないゼラオラVラインにとっては問題ないです。
ただ、相手の盤面によってはゼラオラVMAXの「リアクトパルス」の火力が下がるリスクはあるので、そこのダメージ計算は要注意です。

崩れたスタジアム
本大会で活躍した1枚。使い所としてはロスト対面でダメージを負った自分のポケモンを除去するための1手になります。
ウッウやヤミラミ、ヒスイヌメルゴンVSTARなどで残りHP120以下にされたポケモンVをこのカードの効果でトラッシュすることで、相手のサイドプランを壊すことができ、サイド3枚取りや4枚取りされるリスクを回避することができます。

不採用カード

ジバコイルV・VSTAR
ベンチ狙撃という点ではゼラオラVSTARと役割が似ていますが、ゼラオラVの方がVMAXとVSTARの分岐を選択することのできる良さを感じて、今回は不採用としました。

ロストスイーパー
サーナイトexデッキに採用されることがあるお守りフワンテに対するカードとして考えましたが、枠の関係で不採用としました(ただ、あったら良かった対戦はあったので結果的には後悔)

ヒスイのヘビーボール
ミライドンexとゼラオラVをそれぞれ3枚採用とし、メリープやかがやくゲッコウガは最悪サイド落ちでも盤面展開には問題ないと思い不採用。

ビーチコート
頂への雪道を軸とするコンセプトにしたため不採用。

試合結果

1回戦:後攻 サーナイトex 3-6 🙅‍♂️
お互い序盤の動きは厳しめでしたが、こっちはベンチ展開できてない状況の中、博士の研究でエレキジェネレーター2枚を巻き込むしかない展開に…
サイド取り進めるも、お守り付きフワンテが2回登場してサイドレースを捲れずに初戦負け

2回戦:先攻 ロストバレット 6-2 🙆‍♂️
相手の盤面にマナフィが展開されなかったため、いかづちスターでキュワワーを2枚取りして動きを遅らせることに成功。そのままゼラオラVSTARがサイドを稼いで逃げ切り勝利。

3回戦:後攻 ロストヌメルゴン 6-4 🙆‍♂️
マリガン時に鋼エネが見えてザマゼンタorヒスイヌメルゴンと予想。後1でプラズマフィストを打つことに成功し、ヒスイヌメルゴンVに100点乗せられたことで早いタイミングで相手にモイストスターを使わせることが出来た。
中盤はロストマインやアイアンローリングでダメージを受けるも、手負いのポケモンを崩れたスタジアムでトラッシュしてケアできたことで何とか勝利。最後ボスでサンダーを縛られていたら危なかった…

4回戦:後攻 アルセコケコ 4-0🙆‍♂️ ※種切れ
相手の手札がサポなし+進化ラインだらけという状況の中、こちらはミライドンexを2ターンで準備して勝利。

5回戦:後攻 ロストギラティナ 6-5 🙆‍♂️
ライコウVが後1から攻撃する形でスタート。先2は相手がアクロマを引けずに手負いのギラティナVがアビスシークをしたきたので、返しに雪道ナンジャモを打ちながらライコウVが攻撃してサイド先行。
相手が次のギラティナVを育てる間にキュワワーやウッウを取り進め、代わりにこちらはメリープやかがやくゲッコウガをひもで差し出しつつサイド差はキープ。終盤ツツジでこちらの動きは止まるも、ライコウVが動ける状態で初手から場に残り続けていたこともあり、攻撃は続けることができた。
相手のエネルギーリソースが不足したことで、ベンチのHP満タンのギラティナVSTARが攻めてくることができず、手負いのギラティナVSTARが攻撃してきたので返しに倒してギリギリ勝利。

6回戦:先攻 ロストヌメルゴン 6-4 🙆‍♂️
再びのロストヌメルゴン。
相手はキュワワーのはなえらびでアクロマの実験orマナフィという究極の2択に。さすがに盤面展開を優先してマナフィをロストゾーンへ。これでこちらはゼラオラVSTARやゼラオラVで2枚取りできる展開が濃厚に。
しかしヒスイヌメルゴンVが後1から出てきたことで、進化されて耐久レースになると後半逆転される危険性あり(しかもこっちは青天井要員のライチュウVがサイド)
さすがに無視はできないので、ゼラオラVSTARではなくVMAXへ進化して、ボス→ダイフィストでヒスイヌメルゴンVを進化前に倒すことに。
その後、相手はかがやくゲッコウガの月光手裏剣を2発絡めてロストマインによる2体取りを狙ってきたので、手負いのポケモンを崩れたスタジアムでトラッシュして回避。
そのままサイド先行したま逃げきり勝利。

7回戦:後攻 ロストギラティナ 3-6 🙅‍♂️
後1で攻撃することができずサイド先行できない状況からスタート。相手は序盤からロストゾーンを安定的に溜めながらこちらの非ルールが1体落とされる。
返しに向けてゼラオラVMAXを構えていたが、相手がはなえらび+ボス+手張りでスターレクイエムを打てる状況が見え、ここを取られるとVMAX→V or exで負けてしまうので、崩れたスタジアムを絡めてHP満タンの状態だったがゼラオラVMAXをトラッシュ。
しかし、ライチュウVがサイドに落ちていたことも影響してギラティナVSTARを一発で落とせず、押し込まれて負け。

8回戦:後攻 サーナイト 6-5 🙆‍♂️
バトルVIPパスで先攻から盤面を作られてしまったが、後1でゼラオラVがプラズマフィストを打つことに成功。
相手はサイドにラルトスやハイパーボールが落ちていたことでサーナイトに辿り着くターンが遅れ、こちらはその間にゼラオラVSTARでサイドを稼ぐ。
後半に空の封印石付きザシアンVにゼラオラVSTARが落とされるが、こちらはVとexのみの盤面で返しにザシアンVをライコウVで倒し、ベンチにはライチュウVが控えてサーナイトexを落とせる状態を作ることに成功。
相手にキクコ+ミラクルフォースでライコウVを倒されるが、返しにライチュウVでサーナイトexを倒して勝利。

9回戦:後攻 サーナイト 3-6 🙅‍♂️
後1ライトニングロンドでラルトスを倒すも、キルリアのミラージュステップでベンチにキルリアを3体並べられる。ボスでリファインのキルリアを倒すもつりざおで帰ってきてキルリアを減らすことができず、さらに闘タイプのエルレイドに弱点を突かれてしまい、後続が育つ前にライコウVが倒されてしまう。
そこからゼラオラVSTARを育てるも、リバーサルエネルギー付きのサーナイトに倒され、最後はゼラオラVをボスで呼び出されて完敗。
エルレイドの存在を完全に忘れていたのもあるが、相手の構築とプレイングが本当に上手かった。


9戦中7戦が後攻という対戦でしたが、後攻1ターン目からゼラオラVやライコウVが技を打つことが比較的できたことでサイドレースを先行して逃げ切る試合を重ねられました。
しかし、やはりサーナイトexに対してキルリアの展開を許すと勝ち切れない部分があったので、改めてサーナイトexデッキの強さを感じました。

差し替え候補

サンダー → 頂への雪道
負けた3戦中2戦については、相手への妨害札を増やした方が勝てたかもしれない試合が多かったため、頂への雪道を2枚 → 3枚にした方がよかったかもと思いました。

アクロマの実験 → ジャッジマン
相手への手札干渉を更に増やす構築を目指す場合、ジャッジマンを追加する選択肢はあるかもしれません。ツツジでない理由は、基本的にサイドを2→2→2や2→3→2など、ポケモンVかミライドンexが最初に取られる展開が多いため、相手がサイド3枚というシチュエーションが少ないことが多いからです。

最後に

CLの過去最高成績が3-3だったので、大きく自己記録を更新できたのはとても嬉しかったです!ただ、最後に1勝できていればDay2に進めたという後悔はあるので、次こそDay2進出を目指して頑張ろうと思います。

まずは近々あるシティリーグに向けて、またデッキ検討の沼に潜ります。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?