3行ポジティブ日記 2023年7月4日

1日を振り返り、その日あった
『嬉しかった出来事』
『楽しかった出来事』を3つ綴る
3行ポジティブ日記です。


2023年7月4日は

①MさんSさん議員と33labを語る
②久しぶりの民踊参加?
③岩崎会長、お疲れ様会


①MさんSさん市議と33labを語る

MさんとSさんは先月、東京大手町にある
33labfutureに視察に行ってきた。

視察はMさんから依頼されていた案件で、元市役所の社員と知り合いの私が調整を行った。

33labは、大丸有のビジネスパーソンを対象に
より良いまちづくりや、社会課題の解決を目指すビジネス創発プラットフォームです。

いろいろ話を聞かれてきたみたいですが
言葉にするのはなかなか難しいなとの感想でした。

ただ、人口減少対策や関係人口拡大にとっては何か関われればとおっしゃっていました。

一次的ではなく、継続的にかかわればと
思っています。
そのためには、もう少し策を練らねばと
感じています。

②久しぶりの民踊参加?

福井フェニックスまつりの「民踊大会」への
参加要請がありました。

市の職員は節目に必ず民踊大会への参加が
あります。

新採用の時、40歳になった主幹の時、理事に昇任した時です。
踊りの練習もあるようで

夏まつりも今年からコロナ前の体制に戻ったという事
市長も最後になるので
一緒にしつかり踊りたいなと思っています。



③岩崎会長、お疲れ様会

まちづくり福井株式会社の岩崎社長が、この度の株主総会で、社長を退き、会長になった。

そこで、労をねぎらうということで
有志による囲む会が開催された。

岩崎社長の人柄とまちなかに対する熱い想い
が今回の会に約30名の参加者があったからも
分かります。

囲む会が始まってから、全てのテーブルを
まわって笑顔でお話していました。

最後はみんなで記念写真を撮り
胴上げして会を閉じました。

会長になってもまちづくり
宜しくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?