3行ポジティブ日記 2023月4月11日

1日を振り返り、その日あった
『嬉しかった出来事』
『楽しかった出来事』を3つ綴る
3行ポジティブ日記です。

2023年4月11日は


①前田鎌利さんと会えた
②越廼で先輩に会えた
③梅型えびせんに会えた


①前田鎌利さんと会えた

久しぶりに前田鎌利さんと会えることができました。

「プレゼン甲子園」の事業紹介のため、富山県に行かれていた途中に、福井に寄っていただきました。

因みに「プレゼン甲子園」とは、高校生を対象に、自分の考えや念い(おもい)を
「伝える」ことで、論理的思考力、表現力、創造力等を養うとともに、互いの発表を通して、プレゼンテーションスキルの向上を図ることを目的とした大会で、今年で3回目となります。


前田さんとは、市東京事務所に勤務していたW観光協会事務局長、Yおもてなし観光推進課長と一緒にお会いし、前田さんの近況についてお話を聞いたり

来年3月に迫った北陸新幹線福井開業に向けた観光誘客やプロモーションについて、いろいろお話しました。

会うたびに、軽やかにそして明るく楽しく
念(おも)い描いていた事を成し遂げていく前田さんは凄い。

私も1つでもいいので、しつかり念い描いていることを実現させていきたいと念っています。


②越廼で先輩に会えた

自治会連合会長に会いに越廼へ。
Y会長は、私が観光課長の時から施設の修繕やまつりなどでお世話になっていた方です。

Y会長からも久しぶりと言われホットしました。

また、越廼連絡所には、観光課時代の上司(先輩)が退職され再任用として勤務されています。


本当にお世話になった方で、優し浜のボスです。

ただ、話を聞くと若者もへり、子どもの進学とともに、まちなかに引っ越ししていく家族も多く

年々、まちの祭など開催が大変だという話を聞きました。

過疎地区でもまちづくりも私の業務にあたり、しっかり話を聞きながら考えていきたいと思います。


③梅型えびせんに会えた

また、当たった。
かっぱえびせん紀州梅味に

運が良ければ「梅の花型」えびせんが入っているのですが、またまた、
当たりました。

これで、5回に3回、6割の確率で
梅の花型えびせんに出会っています。

この運を大切に、今年一年頑張ろう
また、今度、買いに行こっと。

梅の味がきいていて
えびせんそのものの味も最高です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?