3行ポジティブ日記 2023年4月30日

1日を振り返り、その日あった
『嬉しかった出来事』
『楽しかった出来事』を3つ綴る
3行ポジティブ日記です。

2023年4月30日は

①橘ケンチさんの「風の森」を味わう
②「今日の宿題」読み終える
③Tさん、敦賀で再スタート


①橘ケンチさんの「風の森」を味わう

LDHの橘ケンチさんをメンバーとして造壌された「風の森橘ALPHA7」

ー18度の甘口と+10度の辛口の2本
このお酒を、ビーカーを使って自分好みに配合して飲む日本酒。

最初は1対1、次に甘口2に対して辛口1
甘口辛口2:1はちょうど良い?

まだお酒があるので、ゴールデンウィーク中に、いろんな割合のお酒を自分で作って飲みたいと思います。


②「今日の宿題」読み終える

下北沢の本や「B&B」で買った
超分厚い本「今日の宿題」


見開きで宿題を出す人ひとの名前が右ページに宿題が左ページにある

約320名の宿題が掲載されている。


約1年かけて読み終えました。その中で印象に残った宿題は

福井出身で台湾と日本文化をつなぐ「田中佑典」さんからの宿題

「台湾では衣・食・住・行 が生活の基本
あなたなら衣・食・住の4つ目は何になりますか」

私は、今日は「芸術」の「芸」
生活に芸術があると心が豊かになるかなと。


③Tさん、敦賀で再スタート

東京勤務の際、4月の緊急事態宣言前に
福井縁のお店にいきました。

そこの店長と仲良くしていただいたのですがコロナにより店を閉じることになり

その後、天丼とおそばのテイクアウトの店で働いていました。

その方が、4月からUターンして、敦賀の飲食店で働いていると。

敦賀駅のすぐ近くにお店があると言うことなので今回のゴールデンウィークにどうにか会いに行ければと考えています。

今から会えるのを楽しみにしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?