見出し画像

2023超人合格までの経緯

初めてのnoteで何書けばいいのかわからないのでとりあえず超人取るまでの経緯を話します。
つまらなかったらごめんね





2022段位道場の時に考えてたこと


遡ること2023年2月
当時俺は金名人に合格してました。

最終理論値0-0-2なのバグだろ

なんで金名人取ったかというとまぁ狂瀾怒濤が無理でした。ロール処理できない。
なので2022は金名人で満足してました。


そして2023十段まで解禁され、話題の2022人段位できるバグが起きてそれに乗っかり初日名人達成してました。

多分これ1回で終わったはずなんよね
ちなみに初日バグ名人北海道で俺だけです。

2023人段位開始(玄人)


まぁそれはいいとして肝心の2023人段位開始まであと少しになった時。
当時の俺はとりあえず最初の目標は金名人で、いけそうなら超人かなって感じで計画を立ててました。

そして蓋を開けてみるとあら不思議




引用画像

https://x.com/Reo_twilight0/status/1705350955473199211

玄人はまぁ受かると思うけど3曲目のせいで初日怪しいかも?で済んだ。よかったーー

んで、名人。前2曲は良いけど3曲目が大問題。前作の勇者裏よりもロール処理必須の部分が増えて、シングルで誤魔化せなくなっちゃった。それのせいで金名人どうしようかなと頭抱えた。

そして超人、幕末は当時可12でラパス入ったら終わりだなーとか考えてたらまさかのメタナイト裏。一応可30位まで昔詰めてたから少し希望が見えてしまった。

最後に3曲目の切り身裏。前作のロール処理モリモリ‼️とは打って変わってシングルが求められるようになってロール処理出来ない俺からしたら狂瀾怒濤よりも楽(後に苦しむことになる)かなと感じた。

結論

金名人が個人的に前作よりむずくなり、超人が前作よりも遥かに希望を持てたので

超人やることにしました。金名人は知らない。

ということでまずは2023人段位初日の記録をドドンと

ノスフェラは譜面研究しないと出来ないね
多分11時位?に受かった
D絶対裏は“初日は“超稼ぎ枠だと思ってた

とりあえず初日は玄人合格、名人3曲目到達に落ち着きました。前作はギリギリ初日玄人合格だったから一応成長してる?

玄人は終わったので次は名人

名人

名人に関してはとにかくノスフェラ裏のリザルトしかないです。強いていうなら、クラポル全良、インザイレン裏段位内全良で終わった位だから特に話すことはありません

当時(今も)ノスフェラの自己べは20(2)

合格時のリザルトが4-2-23(3)だったかな?
段位開始5日目で受かったのは去年より超成長した(去年名人合格したの11月16日位??)

超人編

名人も受かって超人への挑戦権を得た所で早速詰めますよーー

ひよこよりかは早く詰まってるのかな?
多分プレイ回数5回位?

15(1)-12-127(15)???
全部全良動画ちゃんと見て運手組んでやったよ一
流石にそう簡単に上手く行く訳ないよね

てことでまた後日

これは順調に詰めて出た普通の記録
偶然出た良い記録

頑張って詰めてたからそれに見合う記録が出るようになったからとても嬉しいと舞い上がってました。

ここから何回やっても減らなくなる
ラストのコツを掴んできた
可12〜10を彷徨いてたら急に出てきてビビった

ここら辺から3曲とも可が減らず苦戦するようになった。

途中闇雲にやる時があったけどただ金が減るだけだから、コツを掴むまでは意識してプレイするか再度譜面研究した方がいいかも。
(特訓モードが復活すれば済む話)

ここでついにメタナイト可1を出す、ここまでやってきてようやくかって感じだけど

理論値が1-2-36(5)になったので課題曲フォルダに切り身裏入れようと2回段位特攻するとなんと

急に減って⁉️って感じだった

なんと切り身裏が36(5)→14(1)へと大変身
これには当時の俺もビックリし、あとは決めるしかないと思った。
こんな覚醒があるから段位道場はやめられない

またメタナイトチキン、まぁ2回ならいいか、、、
ここで理論値1-2-12(3)で可の条件ピッタリ
ここで理論値合格達成、長かった、、、、

その後はとにかく詰めまくった
ある日、用事前にやる時間が少しあったから短時間で自己ベに近い記録出せたらまぁよしって感じかな、、、、という意識でプレイ

A+帯で初のチキン?
演奏ゲーム内で最初で最後の一桁
ようやくメタナイト全良

なんと短時間で3曲とも自己ベストを大幅に更新して、0-1-7(2) 8(2)
卒業試験が残ってたからすぐに受けることは出来なかったけど感覚はなるべく残すようにした。


そして12/1、テストも終わり、大学からの合格通知で無事進学先が決まった。

金曜はとにかく休んで土日に備えて準備万端

まずは土曜日

リザルトだけを見ればうーん、、、っていう感じだが、、、

ラスゴーまで耐えたのに運手ミスって大チャンスを逃して放心状態になっちゃった。メンタル弱い()()

その日はそのまま帰ったがぶっちゃけた話超人受けるのが途中から楽しくて仕方なかった。何回も受けるからストレスとか、、、って考える人もいるが

メタナイト裏→USDX世代だから思い入れある。曲選神。
幕末維新譚→黒澤ダイスケ作曲のギターがAokiなので外れな訳ない。あと譜面捌けたら気持ちいい
CUT裏→前奏のピアノ、そしてラスゴーに向かっての盛り上がり方が最高。あとロール処理必須部分少ない()

これのせいでこいつクソムカつくーとかはなかった。これがラパスの虹とかならムカついてやめてたかも(最終日は正直クソムカつく感情はあったかも)

ということで日曜日へ

ラストがどうしても難しい、安定しない
ちなみに今でも切り身裏は紫雅です。

この日は元々気晴らし程度に他の音ゲーやったりで超人やるつもりなかったのに急にこの記録出て急遽やることに。こんな調子良い日に決めなくていつ決めるんだって感じだった。

そして段位特攻開始
何回も受けたけどどれも最初は微妙、、って感じだった

確かこのクレ終わった時に当時の主力が割れて使えなくなり、急遽朴の重いバチでやらざるを得なくなった。
バチ自体も重く、シングルもやりづらいと正直思っていたが、、、

1番惜しい記録

意外とシングルは通しやすく、ロール処理も変な可が出ないのですぐに慣れた。

そして、、

幕末出したところ単音です。悲しい

12/3 超人合格
約3ヶ月に渡る長い戦いでした。
最終日は前日の疲労も相まって腕が重かったり、休日だけあって他のドンだーもいたので順番待ちの時に腕の感覚が消えないか心配だった。(途中から2人組の人が台を貸してくれた)色々あって掴み取った初超人です。嬉しい

後日談
さて超人はなんとか合格することが出来ました。

と、その時になんと先ほどの朴バチが折れてることが判明しました。なので手持ちのバチ0、まぁハウスバチで超人クレを楽しんでいました。

次の日、朝起きるとなんか熱があるなと思ったらなんと体温38.8まで上昇。病院行って検査したらまさかのインフルエンザ。日曜合格出来なかったらどうしたんだろう。みんなも体調にはほんと気をつけよう






ということで超人合格までの経緯とやらを紹介しました。眠い

超人を受かる為に何をしたの?って聞かれても正直ただ闇雲に課題曲を詰めてただけとしか答えれない。脳筋だから()

強いて言うとするなら
自分の出来ない箇所の把握
→そこの運手や意識することをX(旧Twitter)やYoutubeの解説動画を参考にして決める
→家である程度手を動かして覚えたらその運手をACで何回か試してみる
→うまく行くようになったらその運手でいき、出来ないなと思ったら再度組み直して自分にあう運手をまた考える。

あくまでも上記のは最低限接続を優先した運手の組み方で精度を取るならばそこから判定枠が何処までズレないかがポイントかな?

もし動画撮れる環境ならば動画は必ず撮っておこう。自分の手元や判定枠のブレを確認できてお得です。もし自分でどうなのか判断できないなら、お友達とかに動画見せて聞いてみるといいかも。


2024人段位はどうするの?

ここまで読んだ皆が気になってるのは2024人段位何処までやるのか?っていう問題
達人やるの??金超人やるの??といった感じで考える人はいるでしょう。

結論から申すと達人はやりません。金超人はもしかしたら、、、って感じ。

まず超人受かったとはいえ根本的にロール処理ができない事実は変わっていないので達人は無理

幽玄で桃雅すら乗らない人ですよ。面と縁のロール処理ですら怪しいレベルなのにそんな人が達人なんか行けるわけないでしょ()

金超人は、、、マジで課題曲次第。
ラパスの虹とか彼は誰入られたら終わり。
対抗出来るように過去の超人(達人)課題曲はこれから少し詰めるつもり

なので次作の目標は前作と変わらずとりあえず金名人、いけそうなら超人っていう感じ行きます。







書くことがなくなったので終わろうかなー
今後書く内容としては2024人段位の太鼓関連の報告、日常生活であったことの報告etc...
とにかく色々書きたいと思います。承認欲求の塊なので。

書いて欲しいことあればリプかなんかにコメントしてくれたら書きます。文章書いて報告するのって楽しいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?