小話 歌詞の書き方

みなさんこんにちはこんばんはお疲れ様です
ynzです

偉そうな表題をつけましたが、専門教育を受けたわけではないのであくまで一例です。悪しからず。

①気持ちづくり


おじいは作りたい→作るぞになるまでの心の準備が大変なのです。

ケツ叩くなら締切を意識なさいよって?
野暮は言いっこなしです。

「クリエイティビティの源泉は絶望」が持論の私は競馬でコテンパンに負け、心とお財布をヒリつかせます。目ぐるんぐるんです。

こうなったらもう無敵、創作意欲がアホのように湧いてきます。ビバ!背水の陣。

②テーマ決め

何を伝えたいかを絞ります。
※テーマを頂ける場合もあります。嬉しい。

私の場合は、アウトプットが演者様になりますので、お客様との懸け橋になるテーマ選びが重要となるのです。(とはいえ直感で決まるのがほとんど。なんやそれ。)

③作詞

テーマが決まればあとは

直接的   例)チミがトゥキだ
風景描写的 例)チミの姿を目で追うアタチ
記号的   例)チミが光る 心は動く
※役立たずの例文たち!!※

の選択肢から、音とにらめっこして言葉をチョイスしてまいります。
韻踏みたいところはGoogleとWikipediaの力をお借りして言葉探索など。テクノロジー万歳。


如何でしたでしょうか?まったく役に立たなそうな駄文で恐縮ですが、お暇のお供となっていれば幸いです。

白目でもso cute

bye

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?