USBハブ/ドッキングステーションの選び方

自作PCを売却後、Mac book Air 一台になったので、外部ディスプレイとどうやって繋ぐか問題が出てきました。

あんまりケーブルはごちゃごちゃさせたくないけど、接続したいものがいくつかあるので、自分の要求仕様に合わせてUSBハブを検討しました。

自分の求めているものは
1. LANケーブルを接続できる
2. セルフパワー
3. USB Power Delivery対応(Mac book Air 充電用)
4. 背面側にUSB-Cのポートがある(Time machine用 SSD接続用)
5. SDカードスロットがある
という5点です。

1. LANケーブルを接続できる
家の対角線上の端に無線LANのルーターがあり、電波が不安定になることがあるため、中継器を使って有線でLAN接続を行いたいと考えての条件です。

2. セルフパワー
基本的に家の中で利用し、屋内でも移動はしないので安定性を考えてセルフパワーで。

3. USB Power Delivery対応(Mac book Air 充電用)
MBA充電用にパソコン接続側がPD対応のものを選びました。

4. 背面側にUSB-Cのポートがある(Time machine用 SSD接続用)
これはあまり重視しなくてよかったかも?表面をすっきりさせる狙いで選びました。

5. SDカードスロットがある
たまにですがSDカードを利用することがあるので、この条件も入れました。

以上の条件から、

の2つに絞り込みました。
ステッカーを貼りたいという個人的な想いからBelkinのドッキングステーションにしました。

最近はPCスタンドと合体できるものや

ディスプレイがドッキングステーションも兼ねるもの

など、いろいろな選択肢があって悩ましいですね。

持ち運ぶ使い方がすぐに思い浮かぶかどうか、をまず考えると選択肢が絞られるかな、と思います。

以上、USBハブ/ドッキングステーションについてでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?