見出し画像

3rd TOUR 2023 @日本ガイシホール Day2(ネタバレ無し) ~櫻坂46~

 こちらの記事は2023年4月20日に日本ガイシホールで行われた櫻坂46の「3rd TOUR 2023」の無券参戦記になります。地元開催ということもあり無券の会場の様子を知りたいと思い参戦しました。以下では当日の出来事を記載しておりますので、よかったら最後までご覧ください。

無券レポート(日記?)

 早速脱線しますが、近鉄パッセの星野書店さんで大園玲ちゃん(以降ゾノ)の1st写真集のパネルを見に行きました。ゆっくり見たかったのですが、先にいたヲタクさんがパネル前に陣取ってなかなかどいてもらえなかったので、少し遠めから写真を撮らせてもらいました。もちろん私も一冊買わせていただきましたよ。星野書店の特典ポストカードとパネルプレゼントの応募用紙もいただきました。

ゾノ、1st写真集発売おめでとう!


 名古屋駅のJR改札内にゾノの生誕ポスターが貼ってあるということで一枚撮らせてもらいました。こういうの撮るとき一人だと恥ずかしいと思ってしまう私はまだまだヲタク初心者…。

誕生日もおめでとう🎊


 ここから本編、13時頃日本ガイシホールに到着。昨年の乃木坂46の全ツ以来二度目のガイシ。今回は平日開催ということもありかなり人が少なかったですね。年齢層も学生さんが多かったように感じました。
 友達と合流後、グッズの列も短かったので、さっそく生写真を購入です。昨年のツアーでもツアー衣装の生写真を全コンプしたので、今年もツアーの青衣装を全コンプ予定です。お互い10セットずつ買いました。列に並んでいるときに声をかけてくださった方と盛り上がれてよかったです(後に分かるのですがFFさんでした)。さて購入後はツアーパネルの写真を撮ったり、FFさんに触発されてくじを引いたり(結果は3等でした…)。グッズも事前購入した分を受け取りました。初の会場受け取りでしたがああいうシステムなんですね。FCブースでは何のドキドキもないまま参加賞のシールと会員証を受け取りました。
 さてある程度やるべきことは終えたので、フリースペースへ移動し生写真を開封です。今回はトレードも考えて、手袋装着&開封後即スリーブに入れました。開封結果としてはサインなし、コンプもなし、推しメンキラ子は一種類しか出ないとなかなかの惨敗…。結果として5パックずつ買い足すことに。おそらく15時半頃にグッズ列に並んだのですが、人は増えてました。追加5パックも開封し、2コンプくらいできたのかな? 19名×4カットの76種のうち46種くらい集めれたのかな。ここからは初のトレードです。
 初トレード経験の感想というか提言としては、お店みたいに広げている人より周りを歩いている人の方がトレードしやすいことですね。あと生写真のレートは少しは頭に入れた方がいい気がします。結果として20種類ほど交換して残り6種までたどり着いたところでタイムアップ。積極的に声をかけることと、周りでトレードしている人の求めているものを盗み聞きすること、自分の中の優先度とレートを曲げないことの三点を意識してました。残り6種はフリマアプリで揃えて、大阪では友達のトレードのお手伝いをしようと思います。
 公演開始後は音漏れを聞きつつ、メンバーの旗を撮ってました。夕方になって風が強かったので途中で断念しましたが…。

まとめ

 ってな感じで初の無券参戦のレポはいかがでしたか。ライブ前って意外とすることがあって、あっという間に時間が経ってしまいますよね。大阪の二日目は有券なので、ライブの内容のレポはまた後日書きたいと思います。

トレしてくれたBuddiesのみなさん、ありがとうございました!

※追記

 購入した「ツアー青衣装」の生写真、コンプ完了しました。19名×4カットの76種類、すべて手元にあります。トレードの際に指紋がついてしまったフーちゃんのヨリは新しいのと交換したいなあ。綺良ちゃんは何枚あってもいいんでね、大阪でもトレードできるならしたいと思います。あと、大阪では「三期生ブックレット」の生写真を全コンプ、あわよくばサイン入りゲットを目標に購入&トレードしていくつもりです。

「2nd TOUR 2022」青衣装

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?