4.20LtoL個人評価

こんにちは。ymtです。

本日、LtoLしたものについての評価をこちらからやっていきたいと

思います。とはいっても、印象としては少し勿体ないかなって感じです。

それでは早速みていきましょう。

・「空戦のドルキマス3」から見ていきます。

【ローヴィ】

チャージのターン数が2まで縮まり、元も1000、特効値4000なので

威力はかなり上がった印象。単体とはいえ、3tごとに1000%なので

煌眼などと回しても良さげ。ただ、なんというかASが勿体ない印象。

30chくらい付けられなかったものか。。

激強ってわけではないがまあ順当といえば順当。

【クラリア&ヴィラム】

4t溜めからの12連撃の斬撃大魔術。今どきはケネスでよい。

ASの火力もケネスのほうが相当上。連撃要員が必要でない限りはケネス。

あとSSの周期もローヴィと同じように合わせられなかったのか。

せめて30chついていれば連撃要員で分けられた。

【プルミエ&ルヴァル】

反転時代に反転強化未対応は弱い。7周年魔道杯の下位報酬のように

するのがよかった気がする。シエプラに合わせる必要はなかったと思う。

ただ、ASは急に強くなった。連撃へと進化し、数値も悪くない。そこは評価

【キャナル&ライサ】

種族に戦士が加わり、多少は使いやすくなったような印象。ただ、属性の

方が使いやすいのは明白なので、微妙なASではある。いっそ種族UPは

かなりの数値にするかなくす方がよい説まである。

SSは効果値アップ&自傷数値が減ったので、魔道杯で少しは使いやすい

のだろうが、本体はEXASな気がする。

・続いて、「空戦のシュバルツ」をみていく。

【ローヴィ】

レッジと同じ。敢えて進化させないのも手らしい。

ルディニアシークレットで使う場合は要検討。

基本的には覚醒面からみれば進化させるべきだが、一概には言えないようだ

【フェリクス】

ASガード型。SSのターン数減少&パネルに軽減効果がプラスされた。

AS軽減とは違ってSS軽減はそこまでなのでやはりASキープしたいところ。

なのでEXAS運用の方が強い気がする。5アリオテスいればEXAS運用で。

【リクシス&キャナル】

一閃斬撃大魔術の威力アップ&ターン数減少。ファストも4なので

初回3で条件を満たせるところは優秀。比較的当たりスキルとなった

ような気がする。EXASガードを抜けないのはあれだが、ダメブロには

強くなったので、そちらの運用もあり。ただその場合はchは別の精霊で

補うことになる。

以上で評価は終わりだが、今回の進化は、なんかちょっと勿体ない

ところが多い気がした。決して弱いとは言わないが、ASに追加効果が

あってもよいし、時代を考えて反転対応でもよかった気がする。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?