見出し画像

窓用エアコンオススメメーカー

どうも【YMS】です。

前回の記事で窓用エアコンを紹介しました。
工事不要なので、魅力を感じた方もいると思いますが、どこのがいいかわからない方もいると思います。
いくつかオススメのメーカーとその特徴を紹介していきます。

1、トヨトミ


内部乾燥モードで内部のカビや菌を殺菌してくれるので、清潔感抜群

人気メーカーのトヨトミが手がける、このウインドエアコンは、3層の防音構造を兼ね備えているので、近隣住民への迷惑をかけずに使用できるでしょう。

さらに、フィルター部分が抗菌作用がある銀イオンでコーティングされているから、クリーンな空気を送風してくれます。

また、内部乾燥モードで内部のカビや菌を殺菌してくれるので、アレルギーがある方でも使いやすいでしょう。

2、コロナ

コロナのベストセラーの冷房専用モデル。冷房能力(50/60Hz)は1.4kW/1.6kwで木造和室4畳・鉄筋洋室6畳対応の機種です。
同社ではスタンダードな機種ですが性能・機能はしっかり押さえたモデルです。
快適機能では低振動設計で図書館並みの静かさを実現。クリーン機能では防カビフィルターや洗えるパネルを装備。運転停止後は内部を乾燥させ清潔に保つことができます。ノンドレンタイプで排水の場所の心配も不要です。
ウインドエアコンとしては消費電力も少なく電気代の安いのが特徴。毎月の電気代が気になる方におすすめですよ。

3、コイズミ

コイズミのオゾン層を破壊しない代替冷媒を採用した冷房専用モデル。環境にも配慮した地球に優しいエアコンで木造和室4畳・鉄筋洋室6畳対応の機種です。マイコンドライ・ノンドレン・他基本機能はしっかり搭載しています。
設定温度に達すると自動で運転停止し、室温が上昇して設定温度から2.5℃以上になると自動で運転開始を繰り返し、7時間後に自動で運転停止をする『快眠タイマー』が冷え過ぎを抑えて快適な睡眠が取れますよ。
さらに、外出時など『すっきり窓開閉』で窓をきっちり閉められることができるので、防犯対策が心配な方、女性の一人暮らしの方にもおすすめです。

以上オススメ窓用エアコンでした。

是非検討してみてはいかがですか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?