toioであそぶ - 用意するもの

「toio」って何?

toioは、たのしくプログラミングであそべるおもちゃです!

プログラミングであそべるおもちゃは、toio以外にもいくつもあります。
その中で私がtoioを選んだ理由は、シンプルなロボットだから価格が控えめ(それでもセットで2万円ほどするけれど)なこと。
それと、「GoGo ロボットプログラミング ~ロジーボのひみつ~」は、プログラミングのきほんがカードで視覚的にわかることです。

何が必要?

少しtoioについて説明をしておくと、toioであそぶには本体セットが必要です。

本体セットだけでも自分でプログラミングしてロボットを動かすことができます。(Scratchができるパソコンも必要です。この説明はもう少し後で)
でも、はじめてプログラミングする人には本体セットだけでは難しいかもしれません。

別売されている「GoGo ロボットプログラミング ~ロジーボのひみつ~」には、ストーリー仕立てでプログラミングのきほんが覚えられる本と、プログラミングのカードが入っています。だから、「プログラミングであそびたいけれど、何からはじめたらいいかよく分からないな」と思う人は本体とセットになっている「toio バリューパック"GoGo ロボットプログラミング ~ロジーボのひみつ~”同梱版」を選ぶといいですよ。
私もそうしました。

ちなみにtoioはプログラミングだけでなく、工作やドライブをしてあそぶこともできます。
その場合は「GoGo ロボットプログラミング ~ロジーボのひみつ~」ではなく、「工作生物 ゲズンロイド」や「トイオ・ドライブ」を選んでください。
これらはタイトルといいます。

まとめ

- toioはたのしくプログラミングであそべるおもちゃ
- はじめてプログラミングであそぶなら、本体セットと「GoGo ロボットプログラミング ~ロジーボのひみつ~」が一緒に買えるバリューパックがいいよ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?