PEAKS Round8 奥日光

前回初参加した蓼科では、ド変態カテゴリーの制限時間に間に合うかギリギリのラインを楽しみつつ完走できたのが面白かったのと、日光のあまり走ったことない道が今回のルートの一部(ほんの一部だけどw)になっていたので再びの参加をキメた。

前日、浅草から東武特急で日光まで輪行し、いろは坂をTTしてから金精峠までアップしてから現地入り。
知り合いの方何名かと挨拶しつつ早々に宿へ。
直前に宿をとったこともあり、スタート地点である奥日光湯元温泉で安めの宿はもう埋まってるようだったので奥日光小西ホテル(一泊2万)にした。コロナ禍でお客さんも少ないだろうし応援の気持ちも兼ねてだ。実際、5月の土曜にも関わらずお客さんは自分も含めて16名しかいない悲惨な状況だったが、大浴場や露天風呂はほぼ人がいなくてのんびりできた。
ここ数日ずっと背中の筋肉が張っていたけど和らいだ気がする。晩飯は懐石料理。量はちょうどよかった。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

さて当日、今回もド変態カテゴリーにエントリーしたので8時スタートまで朝はのんびりできる。一般カテゴリーは5時半にスタートしているので今頃もう走っているんだろうなと思いながら朝食を食べた。

画像7

天気は晴天だが、天気予報では夕方から怪しそうなので油断はできない。
一応レインウェアの上着だけはサドルバッグにいれておいた。

画像8

そして8時にスタート。
今回のルートは193km、獲得標高5121m、ド変態カテゴリーの制限時間は10時間だ。特にトラブルがなければまず問題ないだろうという感じ。
パワメをつけたので、最初から最後まで一定のパワーを維持できているか確認したいところ。
あと途中で止まる気があまりないので、補給食はある程度持参して走ることにした。

画像12

序盤の金精峠の往復はたんたんと終わった。CP1には2時間10分ぐらいか?
登り区間がだいたい230Wだったのでこれを基準としたい。あとちょうどCP1で一人の方と一緒に。紫のジャージに見覚えがあったが、もしかして前回参加した蓼科でもほぼ同じペースだった方かな?と声をかけたらその方だった。お久しぶりです。
特に休憩もせずにさっさと出発する。この時点でド変態カテゴリーの先頭に。

山王峠は登りはすぐ終わったけど川俣温泉までの下りが長い。この道は初めて通ったんだけど、まぁ狭いですね。あとカーブの見通しが悪い。ミラーもないところが多く、あってもあまり機能してない(変な方向を向いてる)。
にも関わらず対向車が多かったのが意外だった。路面は荒れているという事前情報があったけどそこまで大したことはなかったけど、とにかく対向車に細心の注意を払いつつダウンヒル。

次の登りは霧降高原へ。ここまでくる途中にエイドステーションがあったけど、そこもスルーしてきた。霧降高原はもう何度も走ってるのでたんたんと登るだけ。六方沢駐車場にエイドがあったので塩おにぎりを1個もらって日光側へ下り、また登り返し。
この登り返しで脚が疲れてきたようで、パワー出力が210~220Wぐらいに下がってきた。あかん。しかしこれは単純にエネルギー不足な気もする。
登り返した六方沢でまた塩おにぎりを2つもらって続行。

霧降高原を下ったら川俣温泉までだらだら緩い登り基調。
さきほどスルーしたエイドで今度はバナナをもらった。あと自販機でコーラをゲット。これでゴールまでいけるだろう。
時間をみるとなんとなく9時間を切れそうなタイム。狙ってみるか。

画像10

帰りの山王峠は16kmの登り。早々に二人組に抜かれたので、もしかしてド変態カテゴリーの人かな?と思ったら1時間前スタートの変態カテゴリーの方達だった。まだ元気そうだな~と見送ったけど頂上に近づくにつれて追いついてしまった。こちらも最後の方は出力パワーが230W付近まで戻ってきたので9時間を狙ってペースを上げてピークを越えて最後のダウンヒルへ。

山王峠を下りきったところで、GARMINサイコンの距離が4kmぐらい短くカウントされていることに気づいたのでゴールは想定より近く、9時間は余裕に間に合うことに気づいてほッとした。たぶんトンネル区間の距離がカウントされなかったんだろう。
最後はスプリントしつつゴール。8時間45分で終わった。このうち停車時間は23分ほどなので、タイムロスはだいぶ抑えられたと思う。

画像9

ちょうど知り合いのチコ氏夫妻もゴールしていたようで、帰りは車に載せていただけることに。何もせずに止まっていると、標高が1500m近いだけあって寒く、ありがたい申し出でした、ありがとうございました…!
寒かったのでゴールで配給された豚汁が温かく美味かった。

画像11

そういえばエイドで配給されてたというカレーを食べなかったのが心残り。てっきりゴールで食べられると思ってたんですよね(ヽ´ω`)
PEAKSの仕組みはあまりよくわからんのですが、3回完走するとトリプルクラウン、6回完走するとプラチナクラウンに認定されるようなので、これもまた参加しようかなと思わせる要素ですね。まぁ面白そうなコースがあれば検討したく。
次の鳥取は他の優先ブルベと日程が被ってるのでまた改めて!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?