何故終身雇用は崩壊するのか

近年叫ばれている「終身雇用の崩壊」そして「年功序列の終わり」

なんとなくやばいな・・・というイメージは湧くけれど、実際どうして終身雇用は崩壊するの?なぜ実力主義が台頭するの?という話。

意外と突き詰めて考えていなかったので考えてみました。

今回は以下の二つに焦点を当ててみます。

「日本の労働生産性の低さ」「人口減少」

まず労働生産性ですが、日本の労働生産性は先進国の中では恐ろしいほど低いらしいです。(具体的な数字は調べれば出ると思います)

理由はいくつかありますが、インパクトが大きい要因として、昔は「年功序列で大して仕事が出来なくても出世できてしまった」こと、「ダラダラと残業が出来てしまう環境」が大きいのかな?と思います。

結果として「さほど仕事は出来ないけれど、給料だけはヒラの何倍も持っていく会社員」が大量に現れ、人件費に対して利益が見合わなくなっていると。

もっとも残業に関してはかなり是正され始めてきていますし、年功序列が当たり前だった年齢層の方々もかなりお年を召してきたので、これも時間の問題。しかし問題は「人口減少」の方です。

日本が少子高齢社会というのは周知の事実でありますが、この人口減少によって今後日本の労働人口はどんどん減っていきます。そうなると一人当たりの労働生産性を高めていかないと日本経済は今のようには回らなくなっていくわけです。これに関しては女性の社会参加をさらに推し進めることで労働人口の減少スピードを遅らせていくことも必要だと思います。

そもそも「年功序列」「終身雇用」というのは、高度成長期で資金が潤沢にあった頃、そして働く人が沢山いた時代だったから成り立った構図です(お前の定年までの生活は保障してやるから、うちでずっと働いてくれ」といった具合に。

今はどうか?と考えると、明らかに今の日本には当てはまりませんね。経済はアベノミクスで回復していますが、長年に続くデフレマインドが蔓延っている影響もあってあまり家計にはフィードバックしていません。

今後は少ない人数で大きな利益をあげなくてはならなくなってくるので、仕事が出来ない社員に高給を払い、定年まで面倒を見続けるような余裕は日本企業にはなくなってきます。(豊田社長も言っていましたね)そう、収益が上がらないからです。

これが終身雇用と年功序列の崩壊の仕組みです。すごく簡単ではあるのとあくまで僕が学んだことのアウトプットに過ぎないので足りない理解や若干の間違いはあると思います。ご了承ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?