見出し画像

[36本目]Chromebookを使ってみる

普段使っているパソコンは、Windowsだ。大学時代は自宅ではWindows95、大学ではUNIX系のOSを使っていて、就職した会社はなぜかMac環境しかなかったのでMacを使っていた。その後、独立にあたりWindowsを使いはじめ今に至る。Windowsには色々思うところがあるけど、まあ、そこまで不満もなく20年近く使い続けている。

仕事で管理しているサーバについてはLinuxを使い続けているので、Linuxをメインマシンにしようかと思っていた時期があったけど、環境を整えても違和感しかなかったので(特にオフィス系のソフトが)諦めたのだった。

で、Chromebookです。実はChromebookを買うのは2台目で、1台目はちょっとだけ使ったけど、そもそもChromeOSの完成度が低すぎたし、ブラウザで何でもできるような時代でもなかった、いろいろな意味でブラウザアプリもまだ完成度が低かったんだよね。

そして、この10月に買ったChromebookですが、HP製でPentium Silver N5030というCPUにメモリは4GB、ストレージは64GBのフラッシュメモリ、ディスプレイは1366x912でPC自体のサイズ(14inch)からするとちょっと小さいけど、まあ十分といえば十分だったりする。ちなみに、今Amazonでみたら52,500円だけど買ったときは色々割引があって34,980円だった、その値段だから買ったというのもあるよなー。

まだ、そんなに使っているわけじゃないけど、以前使ったChromebookに比べて何もかもが快適になってる。ChromeOSの完成度が高まったこともあるけど、合わせてブラウザで何でもできる環境が整ったことが大きい。ハードウェア的にもChromeでアレコレしている限りはストレスは一切ないし、ちょっとディスプレイの画質が気になったけど、普通に仕事したりYouTubeで動画を見る限り全く問題はない。試してないけど、VPNとかSSHとかができれば仕事で普通に使えるのかもしれないから、落ち着いたら試してみよう。

ブラウザ、というかインターネットに出会った25年前には想像できないくらい、ブラウザって役割が変わってきたよなぁ。ただのソフトだったのが、ソフトを実装できるメタソフトみたいな感じになってるし、挙句の果てにはOSになっちゃってるし(正確には違うんだろうけど)。

というわけで、このnoteもChromebookを使って書いている。Chromeのnoteアプリを入れようかと思ったけど、とりあえずブラウザでできる限りやってみたい。ChromeのアプリってAndroidと全く同じなのかな? あ、Androidのタブレットがあるんだから同じか。

なんか、Googleに全てが持っていかれちゃってる感覚はあるけど、まあ、ChromebookでGoogleに抵抗しても意味ないからなぁ。

このお金は全額球磨焼酎購入に使われます。ガンバレ、球磨地方!