見出し画像

麻婆茄子

材料
ひき肉    100g
料理酒    10cc
甜麺醤    大さじ1

ナス     2本
長ネギ    1本
薄力粉    適量
ピーマン   2個
にんにく   大さじ2
生姜     大さじ2
豆豉醤    大さじ1
豆板醤    大さじ0.7〜1
※辛いのが好きならちょい足しして
鶏ガラスープの素or味覇   小さじ1
花椒     適量
料理酒    15cc
醤油     10cc
水      300cc
片栗粉    大さじ2くらい
ごま油orラー油  適量

1.ひき肉を炒める
ひき肉を塊のまま焼いて焼き色をつける。
焼き色がついたら反対側も同じようにし、ほぐしていく!ひき肉から脂が溶け出してきたら甜麺醤、料理酒を加えてよく絡め、別皿によけておく!

2.茄子を揚げ焼きにする
茄子をお好きな大きさに切り、薄く薄力粉をつけ油であげる。この時に茄子の断面が茶色くなるのを目指す。
ピーマンを切った茄子の半分の大きさに切る。
油に少し通す程度熱を通す。

3.スープを作る
油を薄く引き、豆板醤を炒め豆豉醤、にんにく、生姜を加えてペーストにする。
※焦げない様に火力を調整する
お水を加えて溶かし込み、鶏ガラスープの素、料理酒、醤油を加えて沸かしておく!

4.スープに具材をいれていく
先程のスープにひき肉を加えて混ぜ肉に味をつける。
茄子を投入しピーマンも入れる。
※味見するならここで!片栗粉の後だと出来ませんので
軽く煮たら火を止めて片栗粉を水で溶き加えて火をつけてトロトロに仕上げる。

5.仕上げ
とろみがついたら花椒を振りいれ、火を止めてみじん切りにした長ネギを加えて混ぜる!
鍋ふちにごま油orラー油を加えて少し焼くイメージで火を通す!


麻婆豆腐にしたい場合は
ナスやピーマンのところを水をきった豆腐にしましょう!










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?