見出し画像

青江さんと455日目(5/20吉祥寺NEPO振り返りとライブ動画)

こんばんは、青江です。ヘッダー画像は、ローザ・パークスのボーカルのお面(青江作成)を被るYOSHIMIさんです。

5月ライブラッシュ後半戦、隔日5daysの2日目。
昔からの音楽仲間、ローザ・パークスのイベントに呼んで頂きました。青江はバンド編成で出演しましたが、お馴染みの青江バンドメンバーもみんなローザとは15年以上の付き合い。これは熱い夜になるなと予感しておりました。

ローザ・パークスはこんな感じのご機嫌なバンド

2011年の震災後、ボーカルのセイジ君が家族で沖縄に移住。当時のバンドマンの感覚としては「え?解散?!」でした。しかしどっこいそんな事は無く、リモートレコーディングで新作を作ったり、定期的にセイジ君が上京してライブをしたりと、その火を消すことがありませんでした。すごい。
セイジ君抜きの3人でもアネックス(別棟)としてライブをしてまして、青江もよく吉祥寺NEPOで共演させてもらいました。

この十数年、沖縄でセイジ君は家族と共にすっかり現地の人として逞しく暮らしているようで、めちゃめちゃ良い日々を送っているのがSNSからも伝わってきます

そんな彼らも、やはりコロナ禍でここ数年は4人揃ったライブができてなかったみたいです。
実は去年のユースムース「十畳」レコ発でワンチャン4人揃わないかとオファーをしてたんですけど、セイジ君の農作物収穫の関係で見送りに(笑)
それを覚えててくれたのか、今回呼んでくれて大変嬉しかったです。
青江バンドのベースYOSHIMIさん、ギタータケちゃんはかつての吉祥寺プラネットKでローザとよく共演してましたのでテンションも高め。ヘッダー画像のYOSHIMIさんのはしゃぎっぷりも頷けます。

我々は彼らに敬意を表して、上にも動画を貼りました「ラストエンペラー」をライブの最後にカバーする事に。
それだけでは物足りないかなと、ついでにセイジ君のお面を作ってみました。

これを
こうして
こう

僕らはトリ前でしたので、ローザ・パークスのファンの皆様にはちょうど良いウォーミングアップになったのではないでしょうか。最前でセイジ君が一番盛り上がってくれてましたが(笑)

トリのローザ・パークスはもちろん素晴らしかったです。「いやー、変わらねえなあ」と嬉しく思いました。でも10年以上の年月を経ても変わらないように見えるという事は、進化してるという事だなあと。メンバーそれぞれの人生が良い感じに演奏に乗っかって、相変わらずカッコいいバンドで素晴らしかったです。
そういえば僕も10年くらい前に、セイジ君抜きのローザでフィーチャリングボーカルとしてライブに呼んでもらった事がありましたが、その時もセイジ君のお面を被ってまして、青江のこの変わらなさはどうかなと思いました(笑)

良い夜。皆々様ありがとうございました。
NEPOは井の頭公園すぐ側なので、本番前に青江バンドでミーティングもでき

夏以降の予定も固まってきてますので、ぜひぜひまたライブに足を運んでもらえたらと思います。よろしくお願いします。

今日の有料部分に、この日のライブフル動画を載せておきます。お面登場時のどよめきをぜひご覧ください。


ここから先は

25字

ユースムースアヴェニュー青江の日常、雑記、制作日誌、音源や映像などなど青江のすべてを毎日ちょっとずつ書き綴っていきます。購読いただけると、…

レコーディングや配信、その他活動の費用にさせて頂きます。 よろしければサポートをお願いします。