見出し画像

【占い×画像生成AI】Seaart.ai(シーアート)のスタジオ機能スタイル一覧!

画像生成AI×占い

画像生成AI×占いビジネスはとても相性がよいです。

理由の1つとして
・エネルギーアート
・スピリチュアルアート
・オラクル画像
といったものがサービスとして提供できることがあります。

※フロント(無料プレゼント含む)にもバックエンドにもなります。

「スマホの開運待受け画像」といった形で提供すると
本当にめちゃくちゃ反応がいいし喜ばれます!

ということで、なるべくざっくりしたプロンプトでいい感じの画像を作るべく、同じプロンプトを使って、画像の比較をしたいと思います。

※画像の枚数が多くて、ダウンロード→アップロードするのが大変なので、画面キャプチャの貼り付けで失礼します。

今回は細かいプロンプトの作成ではなく、画像の雰囲気というかテイストの検証ということで。

使用したプロンプト:

見た人がパワーをもらえるような美しいエネルギーアート。風景画像。川辺に舞う蝶。幻想的。夢幻的。ファンタジー。
※こちらのプロンプトは特に精査していないお試し用のプロンプトです。

参考:Image Creator(DALL-E3)による生成画像

参考:ChatGPT(DALL-E3)による生成画像

Seaart.aiのスタジオ機能による生成画像

Seaartシーアートは基本的に無料で使えて、操作も難しくないのでとてもおススメです!
スマホからでも操作できます。


「スタジオ機能」は課金しないと使えなくなってしまったようですが、シンプルな操作でさまざまなスタイルを指定できるため使い勝手は良好です。

今回、いちばん低額のお試しVIPプラン(0.29ドル=45円)に課金して生成しました。
支払いはpaypalでできます。

「創作」画面の右上の「スタジオ」を選択し、画像サイズは縦長の9:16。

プロンプトは固定で、「スタイル」のみを変更しながら画像生成してみました。

それでは、順に見ていきましょう!

クラシック

クラシック-驚異

映像

キネマ風ポートレート

イラストレーション

Niji

新海誠スタイル

ジブリ風

3Dモデル

漫画

工芸粘土

デジタルアート

ファンタジーアート

アイソメトリックアート

ラインアート

ローポリ

折り紙アート

ピクセルアート

広告ポスター

ファッション編集

フードフォトグラフィ

ラグジュアリーアート

抽象

アートデコ

新アートスタイル

構成主義

グラフィティ

シュルレアリスム

印象派

点描

ポップアート

サイケデリックアート

スチールパンク

水彩

フューチャーマシン

サイバーパンク都市

未来派

レトロサイバーパンク

レトロフューチャー

SF

フューチャースチーム

サイバーパンクゲーム

格闘ゲーム

GTA

スーパーマリオ

マインクラフト

ポケモン

レトロアーケード

RPGファンタジーゲーム

ストラテジーゲーム

ストリートファイター

ゼルダの伝説

アーキテクチャアート

ドリームアート

ディストピア

おとぎ話

ゴシック

ホラー

かわいい

スリラー

日本漫画

ミニマリズム

宇宙テーマ

航海テーマ

カラフルガラス

テックウェアファッション

トライブスタイル

ゼンタンゲル

コラージュ

平面切り絵

切り絵

パルプアート

立体切り絵

エイリアン

まとめ


全スタイル74個もありましたね~。

プロンプトはガン無視のものもありましたが、結構いい感じのものもあったのではないでしょうか。

プロンプト変えたりしたらものすごいバリエーションになりそうです。

占い系と相性がよさそうなのは

3Dモデル
デジタルアート
ファンタジーアート
広告ポスター
ラグジュアリーアート
抽象
点描
ドリームアート
おとぎ話
ゴシック
宇宙テーマ

あたりでしょうか。

個人的には、Image Creatorがいちばん「おおざっぱなプロンプトでいい感じの画像」を出してくれるのですが、いかんせん、サイズ指定ができなかったり、ブースト(トークン)に上限があったりと、難点があるのが残念ですね。

また、アイデアとしては、ChatGPT(DALL-E3)で今回のSeaartのスタイルの名前を参考に「~風に」というプロンプトを試しても良さそうです。

▼ドリームアート風に。見た人がパワーをもらえるような美しいエネルギーアート。風景画像。川辺に舞う蝶。幻想的。夢幻的。ファンタジー。

ChatGPTに課金しているのであれば、基本的にそちらで作ればいいと思うのですが、サーバーが混んでいたり、こちらで制御できないエラーなどで画像生成できない場合もあるので、Seaartのスタジオ機能も併用するといいかなと。有料課金といってもかなり格安で使えるのでお財布にもやさしい^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?