見出し画像

9/19 19th Anniversary Tour 日本武道館 9曲予想

9月19日に日本武道館での公演を控える9mm Parabellum Bullet
19th Anniversary Tourと題されたこの日は偶然か必然か、必然説濃厚であり、9年ぶりにこの地に降り立つこととなるようです!
ひとつの大きな節目になるであろう本公演は2023年最大のキャパシティであると同時に数々の伝説を残して来られた場所であります!


~目次~

Ⅰ."9"と"19"にこだわり続ける19周年の9mm Parabellum Bullet
Ⅱ."武道館で聴きたい1曲"リクエストランキング
Ⅲ.各盤の予想下準備
IV.武道館9曲セットリスト予想
Ⅴ.願望セットリスト
Ⅵ.心に響いた社長のお言葉
Ⅶ.武道館公演の詳細


【Ⅰ. "9"と"19"にこだわり続ける19周年の9mm Parabellum Bullet】

"シンコペーションしてお祝いするバンド"
やれ週末やら祝日やらといった世間的な要素は一切鑑みず、どこまでも9という数字にこだわり続けさらには19周年と9月が重なるオマツリサワギニ違いない!!一際きらめく9mmの月がやって参りました!!!

そんな2023年は毎月9と19が付く日程にライブや配信を届けてくれております様子がこちらであります!

"9"と"19"の日が目につくよう
字体を変えて印字される
2023年のカレンダー
ちらっとEXTRA公演含まれてますが
完全に脳細胞に刻み込まれる
日程での開催



【Ⅱ. "武道館で聴きたい1曲"リクエストランキング】
ここからが本題!
今回は"武道館で聴きたい1曲"を投票で決めるリクエストを募っておられまして、3月から楽曲の集計が行われました!タグも存在していたり
#9mm武道館聴きたい1曲大募集

ファン投票から選び抜かれた楽曲をYouTubeライブ配信で発表するという形式をとられてました

配信で発表されました投票結果がこちらであります!

伏字の9位と19位をトータルすると
9曲であったというなんたるミラクル
真っ先に気が付く中村さん

ここでの楽曲発表は48位までの記載に留まっておられましたがところで
9mm Parabellum Bulletさんがこの世に生み落とされた楽曲はどれほどあるのでしょう...
個人的に把握しておきたい欲求がありまして
ちまちま数えてみました

9mm Parabellum Bulletとして発表されている楽曲は全147曲(トリビュートやカバーも含む)
また、リクエストにもありますが滝さん名義の発表曲で演奏される可能性がありそうな曲(セツナドライブ、ルーレットでくちづけを、千の翼)を含めると計150曲でありました
《2023年9月現在》
番狂わせが起きるのか否か!!


・リクエスト楽曲発表の時点でオーディエンス側は知る由もなかった8月9日に発売された『Brand New Day』
・同日に開催された新代田FEVERで彗星の如く突如として演奏された楽曲
どろどろに重ためダークなハードコアでいて、呪術廻戦が好きすぎる9mmが勝手に思いを曲にしました!エッヘン!と言わんばかりに豪語しておられた新代田FEVERでのMC。
社長も自画自賛しておられる『未発売の名も無き新曲』
・大穴要素が強すぎる『セツナドライブ』『千の翼』
演奏してくださることを期待しております前者2曲と世界線の違う後者2曲は省いて予想します


そしてもう一点気になっていた卓郎さんの発言として
「9月19日の武道館ライブがA面とするならばラママでの演奏はB面...act Bとでもいいましょうか」
このひと言
武道館と同月に開催されたおそらく2023年最小規模であるキャパシティでのライブと差別化したセットリストであるということの他にも意味が含まれているのではなかろうかと
B面集として演奏された楽曲たちはもしや【伏せられた9曲の中には選ばれていなかった】のではなかろうかと
ひとつの仮説が生まれてしまいましたので...

・act B(仮)本編で演奏された楽曲
・リクエスト発表のリスト上で伏せられていない楽曲

以上を抜き去った91曲をつらつらと書き連ねてからセトリ予想をして参りたい所存でございます

...91曲?9と1...
あまりにも数字に囚われている事実に震え上がりつつも気持ちは高揚しております!!!


【Ⅲ.各盤の予想下準備】
《アルバム》

『Gjallarhorn』
リクエスト1曲ランクイン

(teenage)Disaster
interceptor
atmosphere
Beautiful Target
marvelous

『Termination』
リクエスト6曲ランクイン

Psychopolis
Discommunication
Sleepwalk
Butterfly Effect
Punishment

『Vampire』
リクエスト3曲ランクイン

Wanderland
Vampiregirl
Keyword
Hide&Seek
The Revenge of Surf Queen
Supernova
悪いクスリ
We Are Innocent
次の駅まで

『Revolutionary』
リクエスト4曲ランクイン

Lovecall From The World
Cold Edge
3031
Black Market Blues
光の雨が降る夜に
The Revolutionary

『Movement』
リクエスト6曲ランクイン

Survive
新しい光
Face to Faceless
Muddy Mouth
Monday

『Dawning』
リクエスト2曲ランクイン

The lightning
Answer And Answer
Zero Gravity
シベリアンバード~涙の渡り鳥~
Scarlet Shoes
コスモス
Wild West Mustang
Starlight
ハートに火をつけて
Caution!!
The Silence

『Waltz on Life Line』
リクエスト3曲ランクイン

生命のワルツ
Lost!!

Mad Pierrot
反逆のマーチ
ロンリーボーイ
Kaleidoscope
Lady Rainy
ダークホース
誰も知らない
火祭り
モーニングベル

『BABEL』
リクエスト3曲ランクイン

Story of Glory
I.C.R.A
火の鳥
Everyone is fighting on this stage of Lonely
ホワイトアウト
それから

『DEEP BLUE』
リクエスト1曲ランクイン

21g
名もなきヒーロー
Getting Better
夏が続くから
Mantra
Ice Cream
DEEP BLUE
君は桜
Carry On

『TIGHTROPE』

Hourglass
One More Time
All We Need Is Summer Day
白夜の日々
淡雪
Tear
タイトロープ
Spirit Explosion
泡沫
煙の街

《EP》

『Phantomime』
リクエスト4曲ランクイン

Mr.Suicide
少年の声

《シングル》リクエスト6曲ランクイン
Blazing Souls
インフェルノ
サクリファイス

《カバー、トリビュートなど》
青い空/くるり
TVのシンガー/THE YELLOW MONKEY
Territorial Pisshings/Nirvana
インスタントミュージック/the pillows
Monkey Discooooooo/the telephones
ロビンソン/スピッツ
Melodic Storm/ストレイテナー
徹頭徹尾夜な夜なドライブ/UNISON SQUARE GARDEN


計91曲から9曲絞り出すなんてとんでもなく骨が折れる且つ非常に手応えのあることと存じますが参ります!!
約10分の1ですね!!いざ🔥


【Ⅳ.武道館9曲セットリスト予想】

...え、選べんくないです??有難いことに良曲過多でありましてこの曲たちを秤にかけるなんて無理くないです??いける?行けるか??
阿呆になりそうな頭を必死に回転させ選曲いたしました


卓<改ざんはしませんよ!あとでちゃんと発表します!
というお言葉を胸に、改めまして...


9位  光の雨が降る夜に
9位  Keyword
9位 The Silence

19位 marvelous
19位 火の鳥
19位 Carry On
19位 Kaleidoscope
19位 次の駅まで
19位 Muddy Mouth


~9位選定理由~
『光の雨が降る夜に』
幾度となくトップの座に君臨されていた曲がランク外なはずありません!!最早9曲選曲という謀を事前に予知していたのではないかと
聴きたい欲望があまりにも強すぎるが故堂々の第9位に鎮座されたのではなかろうかと予想します
後2曲はタグの反応を拝見してる限り聴きたい!!と求めておられる方々を多くお見かけします(当社比)

『The Silence』
9年前、2daysの初日に開催されましたact Oの本編ラストに演奏されたこの曲をこの場所だからこそ待ち望む方も多いと考えます
メンバー方のやり取りで「この場所じゃなければいのに~~~!改ざんしたい!」というお言葉もあり
セットリストの途中に捩じ込むには非常に不向きそうなラスボス曲というところも9位に選定したポイントであります

『Keyword』
オンラインライブではなく有観客で演奏された日程を調査しましたところ2017!!BABELツアーのOUTSIDE OF BABEL!!唖然!!
聴きたい聴きたすぎる1曲であります!!


~19位選定理由~
定番の曲繋ぎと長らく演奏されていなさそうな曲、また、Waltz on Life Line以降の曲がこの場所ではまだ演奏されていないことを踏まえた3軸から選定いたしました。
せっかくのリクエストですものやっぱりどうしてもレア曲聴きたいじゃありませんか!!!

『 marvelous』
・『Talking Machine』が上位にくい込んでいる現実を目の当たりにしまして、定番の流れとして繋がれる2曲を欲する中毒者が居られるのではなかろうかと推測しました次第でありますが、同じ考えの者がここにおりますことをそっと()

『火の鳥』
変拍子好きの猛者が多いとふんでおりましての推測です!
贅沢な変拍子を兼ね備えた曲ですし、この曲の根底にある暗くて深くて熱い部分が9mmだからこその表現なのであろうかと考えますと好きな人多そうな印象があります。
不死鳥が鳴いているかの様な凄まじい
Aメロを大舞台で...!!!

『 Carry On 』
・個人の意思が影響されてしまいますが...
武道館という場所で、照明を我がモノになさる社長の高速カッティングイントロ拝見したいに決まってません??(横暴)
個人的に希望に満ち溢れた楽曲ですので、コロナ禍を経て待っていた今の時代にこそ鳴り響いていただきたい1曲です。
過去も未来も追い越す鼓動を体験したい!!!🤦‍♀️🤦‍♀️


・長らく演奏されていない楽曲シリーズ

『Kaleidoscope』
2017 BABEL on Life Line 11月
かみじょうさん曲ひとつくらいランクインしていそう~~~迷いに迷いましたが聴きたい念を込めて


『次の駅まで』
2015カオスの百年TOUR2015 10月

『Muddy Mouth』
Next Bullet Marks Tour2014 10月

別件として調べましたところリクエスト1位のFinderなんて2014年から演奏されておられませんようで
これこそ9⃣年ぶりの演奏になるシチュエーション胸熱過ぎません??
演奏される?されて欲しい必ず!!
ロマンチックに土に還っていきたい🤦‍♀️🤦‍♀️


【Ⅴ.願望セットリスト】
おまけといってはあれですが(?)柵をとっぱらいまして【武道館で】個人的に演奏されて欲しい9️⃣曲で9⃣極なセットリストも載せることにより強欲っぷりを発揮します!!

私の心をいつまでも撃ち抜き
続けてくれる完全なる不動の曲
しようがない!大変に感情が揺さぶられるんですもの!一生聴いていたい!
明日だけが人間の持ち物🤦‍♀️🤦‍♀️
歌詞の世界観がこの頃のイメージに
ピッタリ合致しておりまして
サビのハモリの美しさに加えて
間奏からCメロへの完璧な流れ
夢の島へとたどり着いたら🌕
間違いなく生音で心に響いた曲
特に見所は照明の演出だと考えます
"淡雪"の照明の形や多彩な色合いが
武道館でどのように表現されるのか
想像だけで涙が溢れます!!
また、"今の9mm"を感じたいのでTIGHTROPEから沢山
演奏してくださることと!切に!
好きが増して聴き倒しております
イントロタッピングからのカオス音
サビの歌詞とCメロのコード進行
全てを鷲掴みにされてしまい
瞬きが終わりません
長いお別れの行く末が幸せであらん
ことを祈って止みません!(限界)
個人的メロディアスシリーズ
サポートさんを交えた
トリプルリードのリフも堪らんのです
2A▶︎Cメロ▶︎ラスサビに
涙がこみ上げて止まりません
この世界の住人全て
幸せになって欲しい(激重)
みんな大好きsectorの出番です
これこそ武道館がライブハウスに
なる画しか浮かびませんことと
間奏であれこれ叫んで頂きたい
間奏以外でも大変助かります
滝さん!!
ライブに参加する時は勿論
この気持ちを持って日々を過ごして
参りたいと心に留めている歌詞
"胸に焼き付けるのさ
この美しい場面を"
瞬間を生きていたい
この曲で締め括られましたら
爆泣き確定であります
この頃のインタビュー読んでると
色々考えさせられることもありますが
それでも続いていく世界を
愛したいのです
"世界を  変えるのさ
変えるのさ
おれたちの  思いどおりに"
ラスサビに尽きる


セットリストに落とし込むとこのような流れで演奏されたら爆泣きします私が!!
Keyword▶︎ScenesはGEKIつなぎ想定です!!贅沢うぅ🤦‍♀️🤦‍♀️

番外編聴きたい曲もういっちょ
~Another Edition~という気持ちで失礼いたします

必ず演奏されるに決まってますが
やっぱり1番聴きたい曲
この場所で19年の軌跡を
Brand New Dayを感じたい
僕にもひとつください

【Ⅵ.心に響いた社長のお言葉】

"武道館が1番近かった!と思ってもらえるようなライブにしたい"
"バンドにだけ目と耳が向かうようなよそ見できないライブになる"
"ライブハウス武道館とは良く言ったもので、本当にそう見えるんです。"

どんな仕掛けが待ち構えているのか、社長のお言葉に期待が膨らむばかり
因みに因むと
9月に開催されます19th Anniversary Tourの2箇所比較をこちらに
日本武道館 最大キャパ   14,471
渋谷La.mama 最大キャパ  230

(何度でも見返してしまいそうなえげつないキャパシティの振り幅ですが私の心が燃え尽くしたあのお言葉を思い出します下記)

"どんなものでも"
ハコはひとつの要素でしかなく、場所や内容よりも音をつむぎ出すことが生き様なのであろうお言葉に涙腺緩みました😭😭
演奏に対する喜びに祝福を✨✨✨

ルーツや音楽人生などお互いの深い部分についてええお話聴けますのでリンク🔗
同じ19周年バンドであられるので、今後の動向に要チェックだと考えます、色々と諸々と楽しみですね🥴



【Ⅶ.武道館公演の詳細】
話は逸れましたが!!
9月19日(火)日本武道館公演です!!
チケット間に合います!
武道館グッズ情報が新たに更新されており、大変に豪華でいらっしゃる~~~9⃣
物販は14時スタートのようです!


U-NEXTでの配信、アーカイブもご用意してくださってます!
少しでも興味を持たれた方ぜひに~~~!!
今の音作りで19年の中で培ってこられたであろう今だからこその表現の幅広さに痺れ倒しますから⚡️
あまりにもブレない芯をベースとしながら進化し続けているお姿に再燃したわたくしですが、令和のこの時代にも変わらないモノが存在してるよ~~~!!と青春時代の自分に叫びたい!
9mm Parabellum Bulletの音楽は最高にかっこいい🔥🔥🔥!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?