見出し画像

名古屋でレコ発の6枚目のアルバム23曲入り(22ファイル)「YKPKPKY」11月25日発売 12月3日 絶賛発売中

11月25日発売 12月3日 名古屋でレコ発の
6枚目のアルバム23曲入り(22ファイル)
「YKPKPKY」
ベストCD!
ライナーノーツ初稿出来ました。ぜひ、CD完成したら
聴いてやってくださいませ。ぺこり🙇‍♂️🙇‍♂️

歌詞集

アルバム紹介トレーラー

ライナーノーツ(初稿 アップデートするかも)
1.夏潮
昔、夏に旅した海を思い浮かべて、創った曲。旅の向こうで逢えるアナタにお土産は忘れたお茶目ちゃん
そんな歌です。以前の絶版アルバムにも入ってましたが
最近ユニットのY字路でも演奏しているので今回いれてみました。録音当時はACIDってソフトに一番だけギターを録音。マイクとギターが近いせいで、1969年製のタムラのフラメンコギターの軋む感じの音がうまく捉えられてて、唯一無二の録音になったもの。ボーカルは後どりでYKPが落ち着いて歌ってます。

2.ガツンとコーヒー
九州にて入浴お風呂配信で有名なセノーテさんが、スタンドFMで配信してたときに、お風呂あがりの娘さんから、「まだ、キッチンで配信やってんのか!」とドヤされながら、どちらかがコーヒー☕️呑んでたときの歌。なんやねん・・・

3.海辺の秋のボッサPOP
YKPのお気に入りのひとつですが、少しギターが難しくてなかなか、ライブではやれてませんペコリ。演奏したら良いと感じるのだけど・・・
なんで、創ったかは覚えてないが、多分、秋とサウダージと🌊海を絡めてミーハーでPOPな歌創ってみなさい。なあんて指令が創った当時ででたかも・・

4.よちよちよちまる
本CDのジャケットを描いてもらった青森在住のクリエイター、よちよちよちまるさんが、ある子供向けイベントに似顔絵師として出店する際、似顔絵描いてるはなで、よく子供が泣き出すことがあるので、どんな被り物していけばいいか悩んでるところを音声配信のスタンドFMで吐露。そんな配信を聴きながらの歌詞づくり。ちなみによちまるさんは、青森りんごのほっぺ女子、髪型はミヤゾンなんである。

5.いつものコーヒーカップで・・・
オリジナルバージョン
僕の代表曲では、あるも録音時は小型録音機のはしり
ZOOMのPS-02で録音した元音源をパソコンに移植し
当時京都の電気アンセムさんから教えていただいたマスタリングソフトでマスタリング。2チャンネルの自作曲板に出品のところ、古くさいと叩かれて、改良を重ね全体をACIDってソフトでスピードアップ半音上げで作品化。ふたたび2ちゃんねるに出品のところ叩かれなくなった楽曲。原曲のオマージュ先は矢沢永吉さんのロッキンマイハートだったりする。サビのリフで一緒に🎵気がついた心のわだかまり🎵と歌ってみてほしい。

6.いつか流星
昔、遠距離恋愛の歌が作れるとどうかなと思い、列車🚃に揺られ4時間の微妙な距離で歌を創りました。ギター1本の弾き語りで弦をプチプチ引っ張る感じも自分なりに
好きなんです。恋愛的な側面の必要不可欠部分を惜しげにもりこんだ 「ずっとそばにいて下さい、寄り添って下さい」的なスタンダード恋愛ソングである。少し歪んで「ヤキモチ妬いたままそばに居させて」的なヤキソバソング的な面は一切排除したスタンダードラブリー。

7.カ•ナ•ザ・ワ
2023年春の金沢ツアーで演奏したライブバー、「シークレフ」さんはじめ絹井さんからご紹介をうけた「プカプカ」「縁」さんの名前をサビでサラりと歌った金沢ライブツアーありがとうソング!(´▽`)

8.YKPKPKY
あるとき募集した、こちらのアルバムのタイトルは、前から読んでも後ろから読んでもYKPKPKYとなりました。こちらはそのタイトルジングル、アイデアはY字路ボーカルの古美知さんからネームいただきました。

9.恋のとっくんとっくんべエビー
YKPKPKYからメドレーではじまる、こちら2022年コロナ禍で創った、こじらせ女子にありがちな恋愛ソング。コーラスは音声配信スタンドエフエムで人気を博す、おーけすとらさんの「とっくん」を採用させていただいてます。昔ながらの大局な昭和こじらせ的な恋愛ソング(*´ω`*)であります。だけど、ファンキージャグラー!

10.いむらや
Y字路、金沢ツアーでアンコール曲いむらやを収録。Y字路ボーカル古美知も一緒にコーラスのスペシャルバージョンになっています。

11.アイ(A I)でいこう
ネコ型ニャーニャーソングでありながら、かのチャットGPTが世間で有名になる前にYKPが手がけていたAIに少し気持ちをいれた楽曲である。まあ、ネコみたくニャーニャーしてたら、ソフトクリーム🍦がでてくるみたいに楽曲が生まれてくるような近未来のニャーを歌った😸 意味の無いバンジージャンプなのさε-(/・ω・)/ トォーッ!!。

12.ネコのあるある…(*ΦωΦ)アハァ…♥
こちら音声配信で人気のおーけすとらさんのネコあるあるのアカペラに後づけで楽曲ミックスを施した逸品。
こちらでも、紹介されてまんがな
https://stand.fm/episodes/63cbdb93c64ba24669c58fae

13.冷やし飴 ひとりぼっちにせんといてよファンク
人気配信者のうーちゃんねるさんの朗読をファンキーな
バッキングでリミックス……で?(  ˙-˙  )
そんなべエビー

14.えりーべエビーメイビー
占い師ローズさんのお部屋におられた、えりーさん。ローズさんが、急に「たんたんさん、えりーさんの曲つくってあげて」と話があり、「あいよ!」とまたたく間にガレージバンドで仕上げたこちら!文学女子えりーさんの
イメージソングとして、ノーベル文学賞のボブ・ディランも曲に出演🤔させた🎶 なんやねん!
こちらで、えりーさんも歌ってくださいましたm(_ _)m
https://stand.fm/episodes/63f900e4f53781c6389003d0

15.くちづけ
しっとりした恋愛ソングをつくってくださいな!とリクエストをうけて、15年ほど前につくったこちら。
バラードでありながらギターは結構頑張って弾いてますね。キミの肌にキスって!どこやねん⁉️

16.ホットコーヒー☕️
プロカメラマンには、なれないけれど、心象風景はいつでも楽しくうかんできます。頭がさえるホットコーヒーが好きなんですよー

17.ひこざえもんのステージで
本日、所用でひこざえもんさん28周年イベントは。ビデオレターになりましたが、ひこざえもんさんでこちらが流れたと思います。ひこざえもんさんありがとう😊。 
「YouTubeバージョン」
ひこざえもんさん28周年イベント ビデオレター
https://youtu.be/RoiUH0FJfvA
(コメント全文アンチョコ含めて)

ボイスレター版  スタンドエフエムにて
https://stand.fm/episodes/6404eb4047698b37ade481a5

品川さんへ
YKPならびにユニットY字路古美知さん三人会のパタさん、いとうよりさんから素敵なメッセージと歌が届いています。とお話いただき下記読み上げたうえで
楽曲演奏スタートをお願いします。

三人会 Y字路 を代表してYKPより
ひこざえもんさん、開店28周年おめでとうございます。
いつも楽しく演奏させていただきありがとうございます。
ひこざえもんさんでは、2年前より品川さんが企画したコロナ禍でのライブの際、マスターからライブ企画出演を依頼され、それから2ヶ月に一度パタさん、いとうよりさんプラスゲストアーティストさんに出演いただく三人会ライブを実施してまいりました。加えて昨年何度かライブ企画のお手伝いをさせていただきユニットのY字路はじめ何人かのアーティストの方々に演奏いただきました。
本当に「ひこざえもんさん」お世話になっています。ユニットならびにライブ参画のメンバーからのメッセージもこちらにご紹介します。

Y字路 古美知さんより
いつもY字路ではお世話になり、楽しく歌わせていただいて美味しい食事とお酒をありがとうございます。

三人会 パタさんより
コロナ禍の大変な時期も演奏させて下さって感謝❣️感謝です。

三人会 いとうよりさんより
空間、音響、イケメンマスターの笑顔が最高です!いつもありがとうございます!

これからも、どうぞよろしくお願いいたします🌺🧚🏼‍♀️🎶

そんななかYKPが、このたび(。ᵕᴗᵕ。)ひこざえもんさんの歌を創りました。本日はそちらをご披露します。
よろしくお願いします。

☆歌詞を読み上げていただき
演奏スタート

******************************
ひこざえもんのステージで
作詞作曲YKP
1.
Am     G     F   C
尾張  七夕 一宮
Am          G     FG  Am
駅から 歩いてまもなく

Am      G   F    C
商店街のたもとにある
Am          G    
ギターかきならし
FG  Am
歌ってた

Dm7        Em    F    C
かなでる街や人や恋人
Dm7   Em    F   G
探した光を歌う部屋

Am          G     F   C
夕暮れが今でも 追いかけてくる
Am          G     FG  Am
ギターの声が聴こえてくる
Am          G
ライブがはじまる
F EmG              Am
ひこざえもんのステージで

Am          G     F   C
夕暮れが今でも 追いかけてくる
Am          G     FG  Am
ギターの声が聴こえてくる
Am          G
ライブがはじまる
F EmG              Am
ひこざえもんのステージで

2.
Am     G     F   C
シビックテラス一宮
Am          G     FG  Am
そこから歩いてまもなく

Am     G                   F   C
商店街のともしび 灯り
Am     G      
ギター響いてく
FG  Am
今宵も

Dm7        Em    F    C
かなでるキミは愛を知ってる
Dm7   Em    F   G
探した星が光る部屋

Am          G     F   C
夕暮れが今でも 追いかけてくる
Am          G     FG  Am
ギターの声が聴こえてくる
Am          G
ライブがはじまる
F EmG              Am
ひこざえもんのステージで

Am          G     F   C
夕暮れが今でも 追いかけてくる
Am          G     FG  Am
ギターの声が聴こえてくる
Am          G
ライブがはじまる
F EmG              Am
ひこざえもんのステージで

✴︎「ひこざえもんのステージで」作詞作曲YKP  ライナーノーツ
ひこざえもんの紹介とギターをかき鳴らす人たちの
心情を品川さんチックなフォーキーな感じで弾き語り
しました。レゲエチックな中にせつなさ叙情的な作品。
YKPの楽曲の中では、鹿児島に住む拓郎ファンたびさきさんって方と10数年前にコラボした楽曲「とけこむ様に生きていけたら」と一昨年創った「フラれたんだよ〜悴んだ12月」にレゲエフレーバーをかけて品川さんちっくな節回しをはさみながら、サビが妙に耳👂に残りそうな作品に仕上げました。詩的には、「ギターの声が聴こえてくる」ってしたところが音でなくて声にしたワードは自分的にもハマっています。まだ、未完成なままの荒削りな作品ですがよろしくお願いします。
ひこざえもんさんを盛りたてる応援ソングになってくれたら良いなと思いサラッと歌ってみました。ひこざえもんさんイエイ!いつもありがとうございます😊。

YKP参考楽曲
フラれたたんだよ〜悴んだ12月
https://stand.fm/episodes/61d237176da8db0007a36b8e

とけこむ様に生きていけたら
https://stand.fm/episodes/63fa813c7f6297082e182b35

18.網の目に肉
女相撲に毎年参加される女傑であり、スマート女子のシモーヌさんが、ある寄り合いの打ち上げで焼肉へ行った際、むかし焼き肉屋で網の目に小さななお肉の切れ端を
おとしてしまい、辱めをうけたことを思いだし、今回緊張してた面持ちがメンバーの共感を呼び。その動画配信を拝見していたYKPの心の琴線にふれて出来上がった純情お肉食べたい(*´﹃`*)ソング! ええかな❣️

19.ヨメさんに逃げられたヤクザのオヤジさんの唄(即興)
バイクのツーリングメンバーが集まる音楽会にバイクに乗らないYKPが、リスナーで忍び込み、なんか歌ってみろよと、祭り上げられ、35年ほど前の実話を即興ソングで仕上げたこちら、我ながらオモロ(´∀`*)ヶラヶラ
演奏させていただいたStudioEMさんありがとう😊。

20.タッチーにあった夜
ローズマリーハートであった、ルーパー使いの弾き語りべエビー。YKPのことをスゴく気に入ってくれて、「いむらや」のアンサーソング「吉野家」をつくってくれました。
こちらは、そんなタッチーのことを出逢いから歌ったラブソング!  アハ、そちらの趣味はないですが・・・
アハ🥹

21.星は雪のように降りて
関西地方で煮詰まり気味の彼の詩が出来たんですが、曲になりますか?とメールをくれたsionさん。ユーロビートでつくってと言われて作ったこちら
星は雪のように降りて(ユーロビート版)
https://youtu.be/VCCsSJHG1nc?si=BMo9dGmxx0jz-UVv
それから、弾き語りにて3フィンガーで長渕剛さんより、速いフィンガリングでやりたいと意気込み、こんな感じでやってます。

22.まけないでヒマワリ🌻
音声配信スタンドエフエムのひろさんより朗読ドラマの曲を創って欲しいとお願いされ、アイヨ!と創ったバラード  
朗読はこちら (泣いた方も😭たくさん)
https://stand.fm/episodes/6304907f3794ed3c35e54b04

23.ふれんど~ふれあいのひと
いつもは、弾き語りとハーモニカスタイルで演奏する
ふれんど~ふれあいのひと、ですがこちらのバージョンは、関西のギター弾きでエリック・クラプトン好きの黒猫さんがセッションしましょうと名古屋に来てくれたときに、ykpが名古屋駅の西口噴水前で10分で歌詞を書いてその日に出来た楽曲。その後、僕が関西の黒猫さんの家に遊びに行ったときにネットラジオ演奏したバージョンが元。はじめ、その元録音が上手くできて無かったんだけど、ネットラジオのリスナーさんが録音しててくれてそちらを後日YKPがもらい。そのバージョンにYKPがベースならびにパーカッションをオーバーダビングかつ編集をくわえ完成させた逸品👏。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?