デザインレビュー 9/9

概要:神戸チョコレート株式会社のKOBE CHOCOのサービスサイト兼コーポレートサイト

画像1

http://kobechoco.jp/

印象面
初見で。海外のお菓子のようなバリバリ感が出たお腹いっぱいになりそうな印象、理由は、フォントがチョコレート感のあるべったとしたものを使用していてそこが外国っぽさがでているとこ。また、チョコの写真もかなりアップで掲載されていて、大きい印象がでているとこ。
ビジュアルのタイトルがよく見えるよう、写真に薄暗いシャドウを入れている。
チョコレートの色に山吹色や薄い黄色、濃い黄色などどれも可読性が上がって見やすいし、配色としてもあう。

機能面
各商品をクリックすると上下に動いて、説明がでてくるアニメーションは面白い。開く、開けたという印象がつよくなる。
3つの商品が山吹色、ピンク、オレンジ色で表示されているが、メニューバーの商品の色もその色で統一されていて、すぐになんお商品を言っているのか、一度サイトを見た人ならイメージできるようになっている。

カラー
ベース:赤を基調とした焦げ茶色 #410d08
メイン:聞い色を基調とした薄い黄色の土色 #ecedd9
アクセント:濃い明るい黄色

フォント

ヒラギノ角ゴシック まるっぽい
そこりは全て画像。

レスポンシブ
ブレイクポイント 750px
可変:山吹色の商品が横スクロールになるだけ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?