最近読み出したライトノベル

『時々、ボソッっとД語でデレるアリーニャさん』
アリーシャ?アーシャ?わからん。
『ロシデレ』って言いますが…。
この作品封印作品になりそうなので4巻まで買いました。
クソ面白い。
兄貴と妹と生徒会を争う物語。
わけあって封印作品になりそうなので、4巻購入。

主人公にデレてる在露の子がキリル語で【かまってよ】とささやく。
ほとんど日本語でキレます。
まあ、キリル文字がハングル語に見えると?
主人公に知らないうちにアピール。

姿を描かれてもらってない可哀想な同級生男子二人と筋肉先輩……。
挿絵の方は主人公と女性しか描けない

内容は、普通にラブコメだけど、兄妹って事を隠してながら生徒会争う物語だという。

なお、4巻はヒロインライバル現る
ウク人か?
 
あと、GA文庫は短編。

『リモート授業なったらクラス1の美少女と同居することになった』

ヒロインと主人公が『ロシデレ』に似てワロタ。
しかし、読みやすかった。
ごちゃごちゃ文章がなかったから。

『高校生WEB作家のモテ生活 「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い』
タイトルながっ、異世界転生のスキルパターンに似てるとのコメント。
キリル語話す娘いるって、イラストレーターさん、攻殻機動隊の絵師みたいだな。
『ロシデレ』影響あたえすぎ。

GAにこんなに影響あたえてるのにな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?