『すっごーいフレンズ』この言葉に洗脳された人々

⚠️サードウェイブ実験とは、学校の規則を段々ルール縛りとして、たくさんルールをつくりエスカレートし独裁してしまうしそのルールによってマインドコントロールと言う。当ブログは、その似た形式をサードウェイブ実験と呼んでます。
⚠オリジナルキャラクターだ段階ついてますがとあるアニメで実際起きた事件を話します。トラウマおこったら取りやめて下さると幸いです。

カサカサ

ローズマリー
「何やってるの?」 

サムライ
「いや、Skyやってるんだよ」

ローズマリー
「Skyって面白いの?ただ飛ぶだけの虚無ゲーかと」

サムライ
「まあ、戦争後シーンや敵いるからね」

ローズマリー
「いるんか……」

サムライ
「そうだよ」

ローズマリー
「すごーい、避けるの上手いね。アレこのキャラは」

サムライ
「申請した子」

ローズマリー
「すごーい貴方の」

フレンズなんだね

話切り替わる

サムライ
「さっきSkyをやってたが、SkyのAURORAから人気上がったよね?」

ローズマリー
「上がったね、白人だから?」

サムライ
「あの人は『優しいのね』と言ったんだ」

ローズマリー
「卑猥な妄想?」

サムライ
「違うわ、でも『優しいのね』に洗脳された人いたからな」

ローズマリー
「マジで?」

サムライ
「オタクが『すごーい』とか『たのしー』とかで洗脳された『けものフレンズ』の話ししよう」

けものフレンズ たつき

吉崎観音企画アプリけものフレンズが誕生したんだが、あまり、ゲームが伸びなかった。
当時、百合物が流行っていた為に、KADOKAWAから百合物でケモノを扱ったコンテツを作り出した。

ローズマリー
「ケモノってただのケモ耳じゃないですぅの?」

吉崎観音は色んな監督みたが、アマチュアからテレビでアニメ放送させたら面白いと企画し、イロドリをスカウトし、のちヤオヨロズって改名したのだ。

ヤオヨロズは少ない人数でけものフレンズを作り、放送しだした。

ちゃっちい絵柄でMAD作りやすく
二次創作者が楽しくMemeを作り出したのだ。

ローズマリー
「無断転載じゃないですの?」

サムライ
「そうなんだよな。しかし、このMADで洗脳された」

作品はちゃんと動物理解して、動物説明してくれるし、習性もわかる
人間では文化と言うよ

キャラクターサーバルが
「みゃんみゃんみゃー」
「すっごーい」

とアホの子をアピールしだしたが
ちゃんと強さや正義感がある。

主人公の人間は
ノンバイナリーだ。

ローズマリー
「え?クェイですぅの」

サムライ
「クェイとは性別をあまりハッキリしない者を示します」

ミュージックステーションに出た

サムライ
「この番組に出て『タモリさんは司会者のフレンズなんだね』と言った時出てた人の反応がSNSバッシングうけた」

ローズマリー
「いや、天下のタモリさんに何言ってるんだって顔だよ……」

サムライ
「アニオタにしてからはオタク向けは下等と思われてるからな。ここからはね、『〇〇のフレンズなんだなね』が流行る」

ローズマリー
「確かに」

「得意な事みんな違うから」
とかOPで
「けもはいてものけものはいない」
で皆ハマる

しかし、洗脳される

監督が下ろされた

サムライ
「けものフレンズ監督が吉崎観音に許可なく無断でイロドリにけものフレンズの動画を出したのだ」

ローズマリー
「許可いるの」 

サムライ
「あと、アニフェスとか」

ローズマリー
「まて、なんで?」

サムライ
「けものフレンズは吉崎観音の作品なんだ。だけど、視聴者はたつき監督作品だと思っている」

ローズマリー
「確かに吉崎観音の作品だけど、すごーいとか考えたのたつきでは?」

サムライ
「たつきだよ。そもそも、吉崎観音はギスギスした作品描きたかったが癒し系より普通にバトル描きたかったんだよ。現在はたつきが改変したんだ。」

ローズマリー
「ほう、『スーパーマリオ』も日本のゲームなのに米国が我が物のようにアニメ映画を作り解釈違いがヒットしてしまったと同じタイプか」

サムライ
「けものフレンズ2とけものフレンズ3比べたらわかるよ。サーバルの親友のカラカルカットした時点でアレだし」

たつき監督は2期には担当下ろされました。
脚本代払われてません。

ローズマリー
「ちょっ……」

サムライ
「けものフレンズ2から監督変えた」

けものフレンズ2事件

サムライ
「たつき監督降板により」

KADOKAWA不買い運動された

ローズマリー
「えー!!」

KADOKAWA
某献血ポスター撤去
おんむす撤去

ローズマリー
「いや、それはツイフェミが」

ロシデレ紛争により延期

ローズマリー
「アレは飛び火」

サムライ
「確かにKADOKAWAやらかしは沢山ある。もちまるなんかKADOKAWAから出たし」

ローズマリー
「作者は?」

サムライ
「ムクムクと言われた」

ローズマリー
「ムクムク?」

サムライ
「嫉妬してムクムクしてる事からムク崎と言われたりした」

ローズマリー
「飛び火やろ」

けものフレンズ2を放送したが
「かばんちゃん返して」と言われる
コレは担当者違うのでかばんちゃんはキュルルに変えられた
成人したかばんちゃん出したら
「この監督で出すな!!」
と騒がれた

ローズマリー 
「チェンソーマン思い出した。タツキだし」

サムライ
「立つ木」

キャラクターがのけものにされたり
タメ口だったり
失恋したりする。

このトラウマに視聴者激怒した

代わりにたつき監督作品のケムリクサにハマった。

けものフレンズR誕生

コミカライズ前に
けものフレンズの非公式Rが誕生した
監督や東テレ、現在監督と吉崎マスコットがいる場所に向かって原爆投下した動画を出していた作者が作った作品

ローズマリー
「日本人もやってたやん!!」 
 
サムライ
「この呪い兄貴は祝福兄貴として生まれ変わりけものフレンズRを出した」

ローズマリー
「けものフレンズRってどういう意味ですの?」

サムライ
「Rはリターンって意味らしい。作者が2の主人公を女の子に変え、人気があがったキャラと仲良くしてる話を描いた」

ローズマリー
「今はみれますか?」

サムライ
「見れるかはわからないが、割と悪くない話だしな。まあ、公式が改変したよ」

ローズマリー
「二次創作を出して二次創作が人気上がるのよくある話ですわ」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?