はしゅ『cradles』

はしゅとは静かにって意味である。

 sub urbanサブアーバンの『cradlesクレイドルズ』って歌をご存知だろうか?

iPhoneのcmで聞いたー

いや、アレはTikTokティックトックからだよ。
iPhone違うんかい‼️って
向こう様は著作権利で必死

さて、はしゅはハッシュタグから
ハシュではなく、hushハシュと言う静かにって意味だった。

内容 PV編

主人公の家が火事
ベビーカーからピストル指パンパン
なお、次の画面で火事に

なんか……ビッケブランカのblackcatcherブラックキャッチャーに似たようなPV

まあ、感じ的には

ビリーアイみたいな感じもしたし
Melanie メラニーみたいだ。

内容

まず主人公はVR中毒の長男
生まれた赤ん坊を泣き声をうっとおしいと思いながらも家に篭っている。
彼のVRの世界でなんらをやらかして炎上してしまっている。それを赤ん坊のせいにして、首をしめて殺害してしまう内容だ。

中毒の怖さと現実にやらかすおそろしさをえがいている。

そもそも、19歳なのか?

うん、Adoアドと同じように歳誤魔化してる気がするw

ヤク中なのかって言われてるような歌い方するが大体、歌手ってお薬してる率高いやろ。 

なんで、差別用語の『アーバン』がストレートに入ってるんだよ。

ちなみにurbanアーバンは都市って意味で都市を差別用語にするやつこそ
差別だよね?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?