ゲームに登場しているその世界で存在を否定されてるキャラクター

ゲームのキャラクターって言うより二次元キャラクターですよね?
意外とその発想は無かったと思います。
今回は公式に登場している個体別として否定されてる内容キャラクターを紹介します

作品特集にのっておらずここのブログ限定キャラクターいます。

スターグラディエイター Bハヤト

ここのブログ限定

何故かゲームの紹介特集に載ってない黒歴史扱い

SGに登場する眼帯くん
緑水髪のオルバベリーショートのイケメンマッチョ
彼は神崎隼人当時21歳のツンツンヘアスタイルの2Pって言う謎の人物としてエピソード1として登場していたのでありまする。

眼帯マッチョ君にはストーリーはなく
ただの孤児のオスガキの分身なんて勿体ないと
徐々に人気上がりました
多分

紫ナコルルことレラやリリスみたいな存在になるかと思いきや

「ブラックハヤトはBSにより、悪の因子を植え付けられたハヤトのもう一つの人格」

彼の一個人として存在否定されているではないか!

ガンテツのエンディングでイチャイチャしてる
二人はなんだったんだろうか?

ハヤトはひとりぼっちなんだろうか?
ブラッド相手してやれよ!

キングダムハーツ2 ロクサス

お兄さんかと思ったら?

彼の前世なのか?

ロクサスは友達と一緒に大会に参加し
トロフィーの飾り物を彼らに渡したり

スケボーしたり
ガリガリくんもどき食べたりして遊んでました。

ロクサスの夏休みが終わり
赤髪のアクセルがロクサスに

「もう、ソラの元に帰らなきゃいけないな」

と言われ
実際言ってませんが

ロクサスが
「ソラ、君が羨ましいよ。存在価値が指定されて」
こんな感じのセリフ

ロクサスはソラのノーバディ

つまり、

ディエゴ・ブランドーみたいな存在だった。

ロクサスはソラの身体に入り
ソラ復活

ロクサス可哀想
存在否定されている
ソラの前世か
スタグラのBハヤトみたいにしなかったスマブラ許すな
女勇者は?
ファイアーエムブレムすら

ともくもく、別の話題

ヴァンパイアセイヴァー リリス

救いはあったんだけどさ

漫画の少年の言う通り

ヴァンパイアセイヴァーでラスボスの
三大貴族の冥王ジェダ・ドーマの
作り出した娘リリス

ジェダはモリガン好きなんかというような解釈されそうな

リリスは魂をやとった人形みたいに
モリガンの能力が擬人化したようになっていた。
ジェダによって人並みの身体手に入れ
モリガンと同化するのが目的

モリガンは彼女と同化するかしないか選択する

モリガンが拒否るとリリスは彼女の指にタッチすると彼女は小さな石になり指輪化する

正主人公デミトリストーリーではモリガン石化し

リリスは

「帰る場所なくなっちゃった…」 

とボヤく

親父のジェダはあーだし
母親モリガンは石化逃避
愛人デミトリはモリガンの魔王の座とろうとするし
親ガチャ失敗した子供みたいである。

リリスはモリガンと同化した時の話だと
何時でも出してくれるので
ロクサスとBハヤトより報われてます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?