見出し画像

Let'sこってり!

京都の屋台で創業し、関西を中心に全国にチェーン展開しているラーメン店「天下一品」。看板メニューの「こってり」はその独特の味わいから多くのファンを持つ。加えて、関西ローカルで放映されているCMはベッキーさん、北乃きいさん、お笑いコンビ「チュートリアル」などが出演。さらに創業者である木村勉会長もCMに出演していて、関西では顔が知られる名物会長なのです。
関西で生まれ育った僕自身、このCMで知っている上、僕の地元、長浜市にも1店舗あります。ただ、天下一品のラーメンを食べるようになったのは大学生の頃から。それはあるバンドがきっかけでした。

天下一品大好きバンド


そのきっかけになったのは僕が大好きと公言するガールズバンド「サイサイ」こと「SILENT SIREN」。このバンドのドラマーひなんちゅはかつて、天下一品でのアルバイト経験がある。また、「天下一品大好き」を公言し続けた結果、CSの番組で木村会長と対談するまでに至った。さらに2017年のCMではひなんちゅが店員役で「チュートリアル」のお2人と共演。そして、2018年からはひなんちゅ含むサイサイメンバー全員がPRキャラクターに就任。各店舗にはサイサイのメンバーによるポスターが飾られるようになり、関西ではサイサイ出演のテレビCMも放映された。また、CMでは「天下一品のテーマ」というCMソングを書き下ろした。さらにこの年のライブツアーからは天下一品がスポンサーに就くまでになり、物販では店頭と同じポスターや「天下一品」と書かれた提灯が飾られ、「天下一品のテーマ」の曲中ではゆかるんがロゴ入りの幟を持ってオーディエンスを盛り上げる。
これに留まらず、2018年、2019年のツアーの大阪公演では合間のMCで木村会長本人が壇上にサプライズ登場。来場者全員にペアセットのラーメン半額券をプレゼントするという大盤振る舞いを行った。さらに天下一品✖️サイサイのコラボTシャツが物販に登場するなど、サイサイと言えば天下一品、天下一品と言えばサイサイと言えるぐらいにサイファミ(ファン)の間では定着。関西以外での知名度も向上にも繋がったことでしょう。

僕なりの天下一品


サイサイライブの日は必ず天下一品と決めているぐらいに行っている。
僕は天下一品では基本的に「こってり」+ライス。最初の頃は「あっさり」「屋台の味(こってりとあっさりの中間)」「味がさね※」と食べ比べたこともあったが、結局「こってり」が一番だった。非常に濃い味だが、しつこいわけではない。この濃い味がご飯にも合う。紅しょうがや肉味噌などで味変も可能で、トッピングも充実。「明日もお待ちしております」と書かれた丼の通り飽きない工夫がなされている。ただ、かなりの高カロリーらしく並盛りでもお腹がはち切れそうになるほど。ひなんちゅ考案で並の半分ほどの「ちょこってり」なるものもあるらしいが過去に行った店はいずれもメニュー表にはなく、足繁く通うほどでもないのでなかなか頼みづらい。。どうやったら頼めるのか…

※4種の薬味で「味変」させながら楽しむ野菜入り味噌ラーメン。

という感じで、今回は天下一品にハマったきっかけや僕なりの天下一品の感想などを少しばかり綴った。サイサイのおかげでかなりハマって、サイサイライブの日は必ず天下一品と決めるほどになっている。今後は新メニュー味噌ラーメンや「家麺」というチルドのテイクアウトも試してみたい。

ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。