北びわこ号に会いに行ってきたときのハイライト

画像1 長浜城を模したであろう見たことない「北びわこ号」ヘッドマークをつけたデゴイチ。昨日試運転で湖北を一っ走りしてきたんやと。高校の友人のツイッターによればその様子が新聞に載ったらしい。やっぱ湖北のトレインスターやなぁ。
画像2 普段のスチーム号客車とEF65+12系客車。手前の2両は試運転でデゴイチに引かれお供していた。
画像3 現役当時は「臨時」だったが、遊び心なのか現実では使うことのなかったであろう幕を日替わりでやってたと思われる。
画像4 京都にもやってきたトーマス。目ん玉動くし、べしゃるし、ここまでやるとは…
画像5 トーマスジオラマ。名(迷)シーンまで再現されている。
画像6 看板列車のイラスト。注意表記の「走ってる人は収蔵しちゃうぞ♪」って注意してる感無さすぎてめっちゃ笑った🤣
画像7 京都鉄博に咲く10月のひまわり。
画像8 前にプラレールの青レールのオブジェを車止めに飾ってたのをやってたけど、その名残だろうか…?
画像9 489系に乗車しているマスコット「ウメテツ」。2席占領してめっちゃくつろいでる笑笑
画像10 梅小路京都西駅限定イコちゃん缶バッジ。インスタorツイッターで駅名をハッシュタグで投稿してそれを改札で見せたらもらえた。
画像11 梅小路公園にあるカフェの京野菜カレー。トマトの酸味がフルーティで美味しい。けどもうちょい具が欲しいなぁ。

ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。